ワイン | Dichtertraum Pinot Brut(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この泡今まで飲んだ事無いタイプの泡でした!! コクもあり熟成感あり、めっちゃ美味しかったです✨ 貴重なワインありがとうございました✨
アトリエ空
泡好きな私もゼクトは飲んだ事ないんですよ~。2010er良さそうですね!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
セミナーの投稿 かすかに覚えてます! シュミットさんと 2ショット写真撮られてましたよね(^_-)ミズタマ✨
コジモ3世
お花の蜜〜な清涼な甘みがたっぷりで 美味しかったです(^^)♡ 思い出詰まったワイン、ありがとうございました✨
ほろ苦ココア
うちの近くの大阪のドイツワインとマキコレワイン専門の小さな酒屋さんでも前にシュミットさん来日ワイン会をしていましたよ!←自分は都合つかなくて不参加でしたが。。 ドイツの方って日本人同様に真面目で優しくて、かつどこか職人のような頑固さもありそんな所がワインにも出ていて自分は好きですね(^^)
YD
空さん 熟成感!ありました! セミナーで飲んだ時より美味しかった様な?(笑) 皆様と一緒に飲めたからだと思います♡
ゆーも
PdVCさん ゼクトも色々あると思うので ぜひドイツ泡も飲んでみてほしいです〜 私も出会いがあればどんどんチャレンジしたいでーす
ゆーも
コジモさん 紐つけたどったら水玉のワンピースでしたね(笑) 長岡との縁で受けたセミナーの目玉ワイン この長岡ワイン会で飲めたのも 不思議なご縁と思いました♡
ゆーも
ココアちゃん たくさん美味しいシュワシュワを飲んでる ココアちゃんから美味しいと言ってもらえて 良かった〜(*´꒳`*)ウレシイナ 長岡ワイン会でさらに思い出深いワインとなりました♡
ゆーも
YDさん シュミットさん、大阪にもいらしているのですね〜 親日の方なので、すごく精力的に日本においでになっているとお聞きしてました〜 シュミットさん、社長さんだから本当は違うと思いますが、確かに職人さんの様なワイン造りにとてもこだわりのある、あたたかいワイン愛にあふれる方でした!
ゆーも
ドメーヌ ショオの泡の後に、また違った泡で、こちらのワインも楽しむ事が出来ました(^^) 御自宅まで持ち帰っても続く泡って凄いですね!
bacchanale
bacchanaleさん そう言って頂けて嬉しい! 自分の好きなワインを皆さまから 美味しいと言ってもらえる嬉しさは やっぱり格別ですね♡ 持ち帰り後のおいしさは驚き〜 酒質(?)が良いってこんな感じなのかしらん?
ゆーも
このエチケット!モーゼルワインセミナーを思い出します。SMW社のゼクトは本当に美味しいと思いました(^^)
Mineji
Minejiさんのポストを拝見して 翌年のセミナーに参加したんですよね〜 シュミットさんのお人柄♡ Minejiさんのお人柄♡ vinicaで繋がるご縁のありがたさを実感です!
ゆーも
長岡ワイン会③ ゆーも持ち込みのドイツのゼクト 長岡の友好都市のトリアー市にある醸造所 SMW社のプレミアムゼクトです。 2018年の長岡ドイツフェストにて ワインセミナーを受講した時に 社長のシュミットさんから直接お話をお聞きして お人柄のあたたかさ ワインづくりへの頑固なこだわり 初心者にもわかりやすいお話と ニコニコした優しい笑顔に感動して 当時買った事ない高いお値段でしたが(笑) 思い切って購入した思い出のワインです。 シュワシュワ〜泡は綺麗です! セミナーで飲んだ時より熟成感じます。 コクもあって美味しい♡ 皆さまの素晴らしすぎるワインに混ざって 大丈夫かなぁとドキドキしてましたが ホッとしました〜 これも会の後に余った分を持ち帰り 娘宅で飲みました。 常温開栓状態で5時間経過しても 泡も元気良く持続、風味もしっかり とても美味しい状態でした!
ゆーも