




| ワイン | I Stefanini Il Selese Soave(2016) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

inaさん、ソアーヴェ好きですよね〜(^-^) あまりソアーヴェ経験がないので千円台で良いのを選ぶ自信はないのですが、これはきちんとドライな辛口ながらコクもあってお値段以上に美味しそう♪
YD

ソエーヴェは1000円台でも有名ではない生産者のものでも、コスパ良くて満足度の高いものがけっこうありますね。 樽を使った上のクラスでも3000円くらいですし♪ まあソエーヴェは熟成させる習慣はないそうなのでYDさんの好きな古酒はありませんが。。(^^; いまは白はソーヴィニヨンブランよりソエーヴェのほうが飲むことが多くなりました(^^)
ina☆
イ・ステファニーニ ソアーヴェ "イル セレーゼ" 2016 ガルガーネガ100% クラシコではありませんが、畑はクラシコに隣接したとても良い丘陵地。 緑がかった麦わら色。 爽やかな桃や柑橘に白い花といった、スッキリした香り。 飲むと柑橘の果実味が詰まったフレッシュな味わいが広がります。 酸味は多いけど鋭さはなく、優しく消えていき、あとには柑橘、桃、杏などトロピカルな風味も感じられます。 フレッシュでドライながら厚みもあるので、ちょっとしたステンレスのソアーヴァ・クラシコを上回る出来と思います。
ina☆