ワイン | Trambusti Vermentino Toscana(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
飲み屋で名刺交換はした事がありませんが、発見次第退店させる程、目の敵にしなくても良いのではないかと思いました。 ( ・∀・)
chambertin89
張り紙の似顔絵❣️ 店主さんのお顔なのかしら〜?(笑) それだけ、潜入調査お願いします〜(^^)
めえめ
chambertin89さん そうですよね。そこまでしなくても…と思いますよね^^; …謎が深すぎます(・∀・)
bacchanale
めえめさん 立ち飲み屋ですので、前を通りがかった時にでもちょっとだけ様子を伺ってみます。 ただ、私が歩く時間帯には開いてない事の方が多いです(・∀・)
bacchanale
近く挨拶も禁止になるかもです
きゃんし
きゃんしさん なるほど。それは新たな展開(・∀・) そこまでいくと、自宅で一人で飲んでも同じだと気付く人も出てくるかもしれませんね( ̄∀ ̄)
bacchanale
飲み屋さんで名刺交換Σ(´⊙ω⊙`)……!! 肩書をしならないのがお酒の楽しみですよね……♪
meryL
( ・∀・)←もちろんしたことないですが、いい肩書きだとグイグイいきたい人…ウソウソ ダリのような、チャーリー浜のような髭シールが欲しいです♪
盆ケン
meryLさん お酒を楽しむのに、肩書きはいりませんね(^^) …だからといって、名刺交換を禁止しなくてもね…とは思います^^;
bacchanale
盆ケンさん 私は香川照之に髭を生やしたような顔だと思いました(・∀・) もし、このお店に行く機会があれば、シールがもらえるか挑戦してみます( ̄∀ ̄)←全く行く気がない人
bacchanale
店主の気持ちは分かりますが、ここまでめくじら立てる事でもない気はしますが・・ 飲み屋によっては、名刺をレジ周りにペタペタ貼っている店もありますね。
糖質制限の男
糖質制限の男さん そうですよね。 色々とルールがうるさそうなお店は、それがあっても行きたくなるくらいの魅力がないとなぁと思います。 …私はいかないと思います(・∀・)
bacchanale
劇狭なのに名刺交換しようとして隣の人に肘が当たり、よろけた隣の人がビールジョッキを倒してさらに隣の人にかかって、それにビックリした拍子に手に持ってた枝豆が宙を舞い店主の耳の穴に刺さった事件があったとか( ・∇・)知らんけど!
kon
konさん なるほど(・∀・) それは大事件ですな( ̄∀ ̄) …名刺交換を禁止すればなんとかなる以前の問題があるような気もしなくもないですが^^;
bacchanale
トランブスティ ヴェルメンティーノ トスカーナI.G.T。ヴィンテージは2018年。色は淡いペールイエロー。すっきりとしつつも蜂蜜の甘い香り。少し洋梨…でしょうか。ほんのりと青っぽい草のニュアンス。甘さの中に、柔らかめの酸を感じます。少しだけミネラル感。 トスカーナのヴェルメンティーノは、サルデーニャのヴェルメンティーノよりもフルーティな印象だなぁと思いながら飲みました。 最後の写真は、以前紹介した劇狭物件の立ち飲み屋。ある日、通りがかったらこんな貼り紙がしてありました。 …ほほう( ̄∀ ̄) ま、会社から一歩でも外に出たら、単なる一個人でしかないので、飲み屋で肩書自慢みたいなことをする人なんかと飲みたくないのはそうなのですが…。 …別に、お店で禁止までしなくても良いと思うので、多分、そういうウザい客がいたという事なのでしょうね…。 そういうウザい客がいると思うだけで、お店に行きたくないです(・∀・)
bacchanale