ワイン | Anthony Road Devonian White | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自分のニューヨーク州のワイン投稿を調べたら5件ほどありました! 印象としては全体に冷涼さがあり落ち着いた印象。料理だと和食に合いそうとかコメントしてたはず! 同じアメリカでも西海岸のカリフォルニアとはかなり違いましたね。
YD
あけましておめでとうございます! ニューヨークワインの経験もあるとはさすがです!! まだ一本しか飲んでないので大したことは言えませんが、カリフォルニアに比べると冷涼な印象です。他にも何本か入手したのでおいおい飲んでみます♪ 今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
しみしみ
ニューヨークのワイン。 初のニューヨークワインですが、なかなか見かけないですよね?? と思って購入してみました。 淡いレモンイエロー。 香りには、顕著にペトロール。レモン、青リンゴ、菩提樹、石灰。それに花の蜜。 香りの基本はリースリングです。 アタックやや軽く、ドライでしっかりとした酸。しかし、グレープフルーツのようなやや苦味のある果実味。 シャルドネが入っているらしく、それによりややシャバシャバした感じ(?)もあり、食感としてオイリーさはあまりなく、意味飲みやすいです。 リースリングには苦味が乏しいので、シャルドネやピノ・グリを混ぜることで、余韻にかけてコクが生まれている印象です。 フィンガーレイクス付近のワイナリーとのことで、このあたりはリースリングが高い品質ということです。 アルコール12%と控えめで、冷涼感のあるおいしいワインでした。
しみしみ