ワイン | Paul Bruckert Gewürztraminer Réserve Particulière(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワイン、安いんですね!! ゲヴュルツ好きなので気になります。 ドンキで探してみます✨ HIROYUKI☆さん、今年も宜しくお願いします(^^)
ジュゼッペ
ジュゼッペさん、あけましておめでとうございます‼️ そして、かなり遅れましたが誕生日おめでとうございます(^^)いつもコメントをいただくので、ジュゼッペさんのタイムライン見にいったら、皆さんからの投稿多くてビックリしました‼︎ マイペースな私ですが、2019年も宜しくお願いします‼️
HIROYUKI☆
有難うございます✨ 丁度、今ドンキの前を通ったので覗いてみたら、ゲヴュルツは無かったですが、リースリングがあったので買いました。 近々飲んでみます(^^)
ジュゼッペ
リースリング良いっすね。渋谷のメガドンキには 無かったんです… いつかジュゼッペさんの店に顔出したいです‼️
HIROYUKI☆
早速、昨晩飲みました(笑) 口に含むとほわっと甘みがあるのですが、飲み口はスッキリしていて、どんどん進む感じです。 この美味しさでこの価格ならコスパ抜群ですね(^^) 僕もコノスルのゲヴュルツはよく飲むのですが、HIROYUKI☆さんの仰る通り、美味しいんですけどライチなどが強烈に主張してくるので、ちょっと品が無いかな〜なんて思っていました。 このゲヴュルツを飲んでいないのでハッキリと比較は出来ませんが、恐らくこのポール・ブルケールのリースリングもコノスルのリースリングと比べて、良い意味で控えめで穏やかなのかなと思います。 ゲヴュルツ見つけたら飲んでみます! それと、現在は飲食店勤めではないのです。 料理の仕事ではあるのですが、内勤みたいな感じです。 今まではオープンキッチンでお客様との距離が近いお店ばかりにいたので、その環境が恋しくも感じるのですが、しばらくは今の職場に身を置く構えです。 また、飲食店の現場に戻った際はご報告しますね(^^) 有難うございます✨
ジュゼッペ
美味しい。コノスル レゼルヴのゲヴュルツは 時折トロピカルフルーツの香りが強い時もあるけど、 これは良い意味で穏やか。 良いワイン。 ポール・ブルケールは、アルザス・アンマーシュヴィアの農家として葡萄栽培をスタート。 現当主で7代目。コスパの良さはフランスでも有名。 生産の7割は国内で完結の信頼厚い造り手。
HIROYUKI☆