ワイン | 甲斐ワイナリー かざま ろぜ 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
見た目、高級ウィスキーに見えますね(゜O゜;フシギー 夕日がとても綺麗です(^-^)
ひろ1972
ひらがなで "ろぜ" 和風ですね〜✨✨ オードトワレですかぁ (*^_^*)
江川
綺麗な「ろぜ」と夕陽ですね(^^)
bacchanale
こんにちは❣ あまり飲まれている方がいないです……レアですね♫ キレイな澄んだロゼ♫ 栗と赤玉ねぎ、手作り米粉のサワークリームリゾット風♫ 手作り米粉(?_?) 凝ってます♫ 牛スジ肉の赤味噌煮❣ とっても美味しそう〜( *′ᵕ′)
meryL
パッと見ただけでは、絶対(偏見?)バルベーラ入ってなさそうですよね。以前カンティーナリエゾーのバルベーラロゼを頂いたことがありましたが、同じくさくらんぼみたいな可愛い香りありました(^_^)
・ayaka・
ひろ1972さん 高級ウイスキーって、 こんな色合いなのですね〜綺麗✨ 夕焼け空はマイブームです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
toranosuke★
江川さん 最近の日本ワインもオシャレなエチケットが増えて 素敵ですよね〜 こちらのワイナリーの方の奥さまが書道家さんだそうで、 エチケットをデザインされているそうです✨
toranosuke★
bacchanaleさん ワインと夕陽がリンクをリンクしたい今日この頃です✨
toranosuke★
meryLさん 昨年リリースしたばかりのようですね〜 にしても2人って、、、 調布の不思議な直売所のようなお店で手作り米粉を ゲットしたのですが、 バターで炒めたらキメが荒くてリゾットにするしか なくなってしまいました(^_^;)
toranosuke★
前日もロゼ✨飲まれてたのですね!(╹◡╹) でも、日本のは私もよくジュースっぽさを感じます、イルボッロとは全然違ってそうですねー! お料理、メッチャ凝ってそうです〜✨✨
mamiko·˖✶
そう言われるとロゼが続きましたね〜 日本のロゼも色々幅広いと思うのですが、 胎内さんのロゼのようなしっかりとした 骨格を持っているものもありますし、 こちらはジュースだけでなく酸も苦味も バランス良く成形されていて中々の造りでした♡ 日曜日くらいはちゃんと作ろうかなって 思ってます(笑)
toranosuke★
メルローとバルベーラのロゼですか。日本のバルベーラって、たぶん飲んだことがないと思います。 日本ワインも本当に幅広くなりましたね。可愛くて美味しそうです♪牛スジ肉の煮込みを美味しそう〜(^^)
Mineji
セパージュも楽しい日本ワインが増えて来てますよね〜 こちらのバルベーラは赤に出来なかったぶどうを メルローとロゼにしたそうです。 その年によってかなりの違いがあるらしく、 ご苦労が絶えないようです^^;
toranosuke★
メルローとバルベーラのロゼって面白いですね(^^) さすが日本ワインといった感じがします♫ 夕日が綺麗ですね(*^^*)
Yuji♪☆
甲斐ワイナリー かざまロゼ2019 メルロー・バルベーラ ベリー・さくらんぼ・スミレ、 アレ? 吟醸香??? 素晴らしいオードトワレ♡ 味わいは、 コクのあるさくらんぼジュースですね。 ほんのりと残る苦味も好きです♡ 日曜日の夕食は、 栗と赤玉ねぎ、手作り米粉の サワークリームリゾット風? 牛スジ肉の赤味噌煮などに。 最近日没が早くなりましたね〜
toranosuke★