ワイン | フェルミエのぶどう酒 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うぅぅぅ… 問合せしてもお返事をいただけないままの フェルミエさんです( ´;ω;` ) 羨ましい限りです♡
toranosuke★
トラさん どこで売るか飲めるか、わからないワインに こういう形で出会えるのは幸せですね! 実はボトルのカリカリを西岡さんから えいって出してもらいました♡ こんなの食べる人初めて見ましたって 呆れられちゃいましたけど(笑)
ゆーも
おぉー、フェルミエさん、こんなワインもあるんですねー!!
Yuji♪☆
Yujiさん 地元でも売ってるのを見た事なくって ワイナリーに行った時もなかったです。 イベント向けなのかもですね!
ゆーも
それにしてもピオーネ主体とはなんとも贅沢な。
糖質制限の男
とせおさん 生色で食べるとしてもお値段に躊躇します(笑)
ゆーも
コップの会⑧ フェルミエのぶどう酒 こにらはFBでお見かけしてましたが どこで売るかどこで飲めるかもわからず ここで出会えたことに大感謝です✨ FBよりコピペ ご自宅や居酒屋でコップで気軽に呑んでもらいたいお酒です。どこでどのように販売するかこれから考えます。 ちなみにセパージュは新潟産のピオーネ主体にフェルミエ 自園のピノ・ノワール、やまぶどう、デラウェア のブレンドです。酸化防止剤は使用しておりません。 生食用のピオーネはワインの原料として使用するには大変高価な代物です。それでも極力リーズナブルなお値段で提供したく、栓やエチケットは省コスト...。そんな感じのワインです。 まさに今日の会にピッタリでした♡ ここまででタケダワイナリー&フェルミエ の1時間は終了、あっという間です〜 初紐ちゃん
ゆーも