Planeta Alastro写真(ワイン) by Yuji♪☆

Like!:51

REVIEWS

ワインPlaneta Alastro(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-06-03
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Yuji♪☆

プラネタの16アラストロ イタリア、シチリア グレカニコ、グリッロ、ソーヴィニヨン・ブラン 【1日目】 綺麗なレモンイエロー。オレンジや蜂蜜の甘やかな香り、ハーブや白い花の清々しい香り。白桃や杏の果実味と厚めのミネラル感、酸は穏やか。 ☆は3.5か3.0か迷って3.0。実質3.25 【2日目】 味わいがまとまりマイルドになって蜂蜜感と乳酸感が増していた。2日目の方が好み。 ☆3.5 今夜はシチリアの白を開けました(^^) 品種はHPによってグレカニコとフィアーノだったりします(^^; まぁどちらだとしてもそれを識別する味覚は持ち合わせていませんが(笑) つまみは今夜も竹中缶詰(^^) …、食品棚を整理していたら賞味期限をちょっと過ぎた物を発見し、慌てて消費中です(^^; 缶詰はそのままだとワインとケンカするかなぁと心配でしたが全くそんな事はありませんでした♫ シチリアの白ワインと魚は流石の相性ですね(*^^*)

Yuji♪☆

見るHPによって品種が違うなんて…笑 まぁ、私は美味しければ"OK"なんですが〜♪ 賞味期限ちょい過ぎた缶詰、美味しそうですね✨ わかさぎ油漬け、、 昆布の風味が効いてるのでしょうか⁇ 魚とあう白って素敵です♡♡

ほろ苦ココア

ブラネタの白 これは飲んでませんね〜 美味しそう。 わかさぎのオイルサーディンですって(゚ω゚) これまた缶詰めファンには堪りませんね(^_^;)

wapanda

冬の阿寒湖で 氷に穴を開けて 釣るワカサギ。 釣ってすぐ 天ぷらで食べるの メチャ旨なんですが Yujiさんに食べさせてあげたいっ!(*^^*)

コジモ3世

ほろ苦ココアさん ト○カニーと日○商事では品種が違っていました(笑) 僕も美味しければOKです(^^) 缶詰は熟成感が出て美味しかったです( ̄∇ ̄)ウソ 昆布に見えるのは月桂樹の葉で、これがまた良い風味を出しています♫

Yuji♪☆

wapandaさん wapandaさんはシチリアワインたくさん飲まれているイメージでしたがこちらはまだでしたか‼︎ ここの缶詰はどれも味が上品で美味しいです(^^) 缶の蓋を開けて七輪で焼いても美味しそうですよ〜♫

Yuji♪☆

コジモ三世さん 釣ってすぐのワカサギの天ぷらは美味しそうですねー(*^^*) それにしても冬の阿寒湖は寒そうですね(^^; 寒がりの僕はしっかり防寒対策して行きます‼︎ ワカサギも3〜4度の水温から氷点下の世界に行ったと思ったら高温の油に浸かって、きっと訳わからないでしょうね(笑)

Yuji♪☆

グレカニコ・・また、初耳の品種が(笑) 酸が、穏やかって、私のシチリアのイメージ(*^^*)♪ 竹中缶詰缶詰め、美味しそう♪ キラッキラッしてる✨ 賞味期限、そこそこで見つかって良かった♪ こんなに美味しそうなのに もったいないもん \(^^)/

pochiji

イタリアの土着のセパージュは、 なんかもうアレですよね(笑) 缶詰めも、うっかりすると賞味期限軽く切れてたり してますけど少しくらいなら全然ありですよね♪

toranosuke★

シチリアにもSB♬ SB は北の方のイメージが何となくあるのでとても新鮮です。 天橋立のワサカギ♬ 美味しそうです。 最近、賞味期限を?年過ぎたサバ缶を恐る恐る開けました。よーく考えたら腐る訳無いですもんね。 熟成はするんでしょうか(笑)(((^^;)

どら

pochijiさん イタリアワインは本当に知らない品種が次から次へと出て来ますね(笑) 今二日目を飲んでいますが、いろいろまとまって来て蜂蜜感と乳酸感が増していました(^^) という事でコメント追記し☆も変更しました♫ 缶詰は消費期限をより長く過ぎた方を炒めて、少し過ぎた方をそのまま食べました(笑) 今のところお腹は痛くなっていません( ̄∇ ̄)

Yuji♪☆

toranosukeさん イタリアの土着品種の多さは本当に面白いですね(^^) プラネタの白をもう1本捕獲しているので開けるのが楽しみです♫ 缶詰は買った事をすっかり忘れていて、ギリギリアウトでしたが食べてしまいました(笑)

Yuji♪☆

どらさん 確かにイタリアのSBは北のイメージですね‼︎ エトナは標高高そうなので北の品種も育つのでしょうかね〜(^^) 天橋立のワカサギ、美味しかったです♫ 缶詰って熟成するんでしょうか(^^; しない事を願います(笑)

Yuji♪☆

こんばんは〜✨ イタリア•シチリアのワイン♫ 2日目が美味しいかったのですね(o゚▽゚) 竹中缶詰!先日はハタハタ❣で今回はワカサギ♫ですか❣ どちらもワイン♫に合いそう〜!そして初めて知りました(^O^)/ vinicaで知ることが沢山あり嬉しいです♫ 今日、Yuji♪☆さんが行かれていた日比谷のパンを購入して食べましたが、美味しかったです〜(*゚▽゚)ノモチモチしていて♫ 情報❢有り難うございます〜♫

meryL

エチケットが可愛らしいですね✨ お花のエチケットは、きちんとお花が香るのですね✾ 黄色い花でなくて、残念〜!笑 賞味期限切れは、あらゆる食べ物でしょっちゅうです〜^^; あ、自慢ではないのですが!。゚(゚ノ∀`゚)゚。

mamiko·˖✶

meryLさん 竹中缶詰はどれも美味しですよ〜♫ あ、あの日比谷のパン屋さんに行かれたんですねー‼︎ あのお店は珍しいサンドイッチがいろいろあって楽しいです(^^) 僕もまた行きたくなりました(*^^*)

Yuji♪☆

mamikoさん お花の香りはしましたが、色はあっていませんでした(^^; mamikoさんはいつも美味しそうな物を召し上がっていらっしゃいますね〜(*^^*)♫

Yuji♪☆

フィアーノはフィアーノ・ディ・アヴェッリーノがあるので、カンパーニャのイメージですが、シチリアにもあるんですね(^^)

ピノピノ

この缶詰め好きです~♥ ワインとの相性もよかったの嬉しいですよね~ ワカサギだったら連鎖しよう~と思ってストック確認したら、信田缶詰のマイワシでした…╭(°ㅂ°`)╮竹中さんじゃなかった…

みか吉

こちらの缶詰は以前試したことがあります! 缶詰も結構色々あって楽しいですよね(^^) ワインは初めて見ました。 こういうのもあるのですね。

bacchanale

ピノピノさん カンパーニャのフィアーノ・ディ・アヴェッリーノは飲んだ事あるかなー⁈ と思って調べたら、サングレゴリオの物を飲んでいました(^^) イタリアの品種と産地はまだまだ頭の中でつながっていないです(^^;

Yuji♪☆

みか吉さん 竹中缶詰美味しかったです(^^) ワインと合ってくれて良かったーって思いました♫ 信田缶詰は知りませんでしたが、銚子の会社なんですね‼︎ サバカレーを食べてみたくなりました(*^^*)

Yuji♪☆

bacchanaleさん 竹中缶詰はそのまま食べたときの味が好みなので、つまみを簡単に済ませたいときに登場します(笑) 美味しそうな缶詰があると食べてみたくなりますね〜♫ シチリアのワインはいろいろ飲んでみたいと思います(^^)

Yuji♪☆

Yuji♪☆
Yuji♪☆

OTHER POSTS