Like!:54
3.0
久しぶりにアルゼンチンのワインをあけました。独自品種のマルベックとカベルネソーヴィニョン、メルローが混じるワインでタンニンが強いながらも後味が滑らかな絶妙なバランスのワインです。調べてみると畑はトゥプンガトにあり、標高1,200mの水はけのよい砂と小石混じりの土壌です。収穫は手摘みで行います。発酵は、最高30℃に管理しながら12日間、マセラシオンは30日間行ないます。フランス産とアメリカン産のオーク樽で6ヶ月、さらにボトルで最低4ヶ月熟成とのこと。「インターナショナルワインセラー2013年3-4月号」で89点のワインです。ま 無難なワインでした。
gucci5779
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
久しぶりにアルゼンチンのワインをあけました。独自品種のマルベックとカベルネソーヴィニョン、メルローが混じるワインでタンニンが強いながらも後味が滑らかな絶妙なバランスのワインです。調べてみると畑はトゥプンガトにあり、標高1,200mの水はけのよい砂と小石混じりの土壌です。収穫は手摘みで行います。発酵は、最高30℃に管理しながら12日間、マセラシオンは30日間行ないます。フランス産とアメリカン産のオーク樽で6ヶ月、さらにボトルで最低4ヶ月熟成とのこと。「インターナショナルワインセラー2013年3-4月号」で89点のワインです。ま 無難なワインでした。
gucci5779