ワイン | Talamonti Trabocchetto Pecorino Colline Pescaresi(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
| ∀・)+ 呼んだ?(・∀・)✨ 子供時代のニックネームがタコの私を…。 10年早い!ボコッ このペコちゃん(キモい)見かけたら、絶対買います♡←♡もキモい 私もポストではじめ。チャンに餌あげときました♪来てね〜(笑)
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ 登場の仕方が、だんだんバッカさんっぽくなってきてる…(笑)。 そうでしたねニックネーム。アブルッツォ行ったら捕まっちゃうから要注意⁉︎ですよ(°▽°) はぁはぁ…危なかったーっ!食べられちゃうとこやったー:(;゙゚'ω゚'): 命からがら戻ってまいりましたε-(´∀`; )
はじめ。
(. ❛ ᴗ ❛.)チッ
盆ケン
盆さん 絵文字笑ってるし怖いわーっ(¬_¬)
はじめ。
買われたんですね、飲まれたんですね(^o^) 連鎖ありがとうございます♪ これ美味しいですよね〜。 値段もいい感じですし。 はじめ様のポストを拝見してたら他のペコリーノも飲んでみたくなりました(^^)
asanomo.
asanomo 様 ありがとうございます♪ asanomo さんのポスト見てから探しましたよ〜♬ コスパもいいし、なんて言うか、「ちょうど良い」感。 ペコリーノ、意外とハズレません!
はじめ。
さささ、進みまっせ。 もうほとんど仕事とビハインド回収の悪あがきで終わっていきそうなこの12月。 師も走れば、インコも走るのだ。 …てか飛べよ、トリなんやから(笑) もうクリスマスソングも朧げにしか聴こえてこない…涙で霞むクリスマスツリーにサンタの人形。 でもあとちょっとだ(気休め)がんばれよがんばるよ。なんて健気でいたいけなコトリ。 んなわけで、本題へ参る。 この日の家飲みは、asanomo さん連鎖のペコリーノ。 最近よく見かけるイタリアの土着品種。 イタリアの土着白って南に行くと、果実味が強くてふくよかなイメージやし、ちょっと敬遠してたんやけど、成城I井かどっかで買ったペコリーノが意外とドライで美味しかったのと、asanomo さんの好印象を見て買ってみたのよ。 トラボッケット ペコリーノ2020 タラモンティ 色はしっかりした色調のイエロー。 香りはあんまり強く香るタイプではないような。柑橘とかハーブなんかの爽やかな印象。 色は濃いめやけど、サラリと口の中に入ってきて、少し舌の先にピリピリっとしたフレッシュな刺激を感じる。 味わいは洋梨や青リンゴ、よく熟れた柑橘。キリッとした果実味に、グリーンの香り。 少しの塩味を感じた後に、ニガリのようなミネラルが残る。 いやコレ美味しい。 固すぎず、柔らかすぎずバランスがちょうど良い。 飲み飽きしないでペロリと開いちゃう危険ワイン。 掘り出し物でした、asanomo さんありがとうございます! 他のペコちゃん(キモい)も見つけたら試してみようっと。 はーい、んじゃ次ーっ。 涙で滲んだクリスマスツリー①
はじめ。