ワイン | Aimone Vino Rosso d'Italia | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おうちイタリアンからの四国旅にビックリ!! 四国のうどんはコシが違いますよね~♪金比羅さん、一度だけ行きましたが再来 したい場所の一つです(笑)お土産屋さんの雰囲気が好きだったのですが、今、賑わいはどうなのでしょう? 氷もかわいいし、なんと鮎のお造り!!よほど新鮮なのでしょうね~♪ 祖谷温泉も行ってみた~い!
盆ケン
盆ケンさん おはようございます!おうちピザ食べながら急に旅行こうって決まって翌々日出発でした(*´艸`)笑 うどんはコシ強いですねー、アゴ疲れました。金比羅さんヤバいですよね!しかも酷暑だしぃ、独りだったら絶対にギでした(~_~;)笑 お土産屋さんストリートは平日だったのでガラガラでしたよ。うどん脳の人に会いました♪この氷おすすめです!鮎は素晴らしかったですね!あんなに綺麗に骨もなしにさばけるなんてプロは凄いです(^^)
yaccoxx
夏の四国旅行良いですね‼︎ 鮎のお造りですか?食べた事ありません…どんなお味なのか、、、タレは何が合いますかね⁈ 冷酒が合いそうですね♪
junnabe@
山越うどん、懐かしい!!釜玉食べましたよ。炎天下で日傘を借りたような気がします。真夏のうどん食べ歩き弾丸ツアーなんて、もう身体が保たないかもなあ。
hidenori
junnabe@さん おはようございます!はい、海も山も空も広く明るく輝いてます(^^) 鮎のお造りはなかなかみられませんよね。新鮮だったらイケるのでしょうか?わさび醤油でいただきました。歯ごたえが独特で、柔らかくてサクサク切れて、凄く細かい繊維感がありました。ほんのり香っていておいしかったです♪
yaccoxx
hidenoriさん おはようございます!山越うどんに行かれたのですね♪ 高松空港に降りて金比羅さんに行く途中でアクセスもよくランチタイムにちょうど良かったので寄ってみました(^^) うどん食べ歩きツアーは真夏じゃなくてもお腹がキツそうですね(*´艸`)笑
yaccoxx
おうちから突然のワープに盆ケンサン同様ビックリです(笑)鮎は私の地元でも名産なのですが、お造りは聞いたことありません‼︎甘いんですね(^.^)タベテミタイ 金比羅山はいつか行って見たい所の一つです(^-^)←地味に社寺仏閣好きな人
kon
konさん 鮎のお造りはあまり見かけないですよね。私も初めてでした。金比羅さんはよい運動になりますよ。奥社まで階段で片道1368段もあります。太陽が落ち着いた頃がよいかと思います。熱くてヤバかったです(~_~;)笑
yaccoxx
ピザと。 12年振りの四国。山越うどん店でかまたまうどん。初金比羅さん参詣、炎天下の階段地獄を耐え、至高のかき氷紀州南高梅&ゆずシロップ。疲れたカラダを癒しに祖谷温泉へ。鮎のお造り甘かったー♪
yaccoxx