ワイン | Benoit Ente Bourgogne Mathilde(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
広域で5,000円超えですか… この値段だと如何に有名作り手の広域よりも良く知らない作り手の1erの方に興味向いてしまいそうですね。美味いのは前者だと分かっていても(笑)
くれぺん
ラベルの構図が 何か コングスに似てる~
アン爺
ピュリニーのピノとは珍しい!ですね〜。
Eiki
私は白ばかりです 笑 ブルゴーニュブランとアリゴテを飲みましたが、どれも美味しいですよね~ ✨✨
江川
くれぺんさん 5000円超えなら、まだ選択肢は広いですよね! 有名生産者のワインも経験してみたくて買ってしまう訳ですが〜(笑)
Nori81☆
アン爺さん 言われてみれば〜 逆向きですね(笑)
Nori81☆
Eikiさん はい! ブノワアントの名前と、ピュリニーの赤で即決でした!
Nori81☆
江川さん 赤も美味しかったです♪ が、やはり白ですよね〜ブルゴーニュブラン楽しみです(^O^)
Nori81☆
さて、いつまで在宅勤務が続くのでしょうか〜 運動不足&休み明けのデスクワークはキツいですね… 定時でピタッと終業し、ワインを頂きましょう♪ ブノワアント ブルゴーニュ マチルド 2016 ピュリニーモンラッシェの畑のピノノワールだそうです。 クリアな薔薇色、イチゴのフレッシュな香りに、花。後からアーシーなニュアンスも。樽は控えめ、酸やミネラルは果実のボリュームとピッタリで、とても好みのバランスです。 ラフォンの赤に似た酒質と思うのは、考えすぎか、記憶違いでしょうか。 流石にこのクラス並の余韻の短さですが、とても美味しいワインでした。 同時に買った白の17年も楽しみです! お値段が、超一流ブルゴーニュルージュ並ですので、3.0とさせて頂きます。
Nori81☆