ワイン | Best's Great Western Pinot Noir Old Clone(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
メルボルンの北西を車で2時間、遠くまで見渡せるなーんにもない土地をぼーっと眺めていますと、ちょっと異質なオーラを放つ葡萄畑が見えてきます。家族経営の老舗ワイナリーBest’s✨。ここは、連邦国となったオーストラリアより古い歴史を持つ、世界でも有数の、あの超有名害虫 phylloxera に侵されていない「純血種」ワインを作るワイナリーです。 当時の私は、「純血種」の良さが分からず(熱心な説明を受けたのですが… ^^;)、畑に並んでいたお化けのような、<ゴホン…> えーと、神木のような葡萄樹の列に感動していました。 Grampians地域といえばshirazとrieslingですが(あと赤sparklingもヤバイ♡)、pinot noirは珍しく、Best’sが出しているとはいえ(テースティングさせてもらえなかったこともあり)、そこではピノは買いませんでした。 あれから数年後。。。 やや深みがかったスカーレット。 秋の森林のようなフラグランス。 口内に広がるサワーチェリー、プラム、ハーブ… あとから来るキノコ系の旨味。 そして何とも言えない深くて複雑な余韻。 美味しい。。。 このワイン、ある方からいただいたもので、何だか私への戒めとして与えられたかのようでした。 150年の歴史をもつ、世界最古のpinot noirかもしれないこのワインを、何故あのとき…(ワタシノ バカ! ><) また探しに行こうと思います (^^)〜♫
LaraMoon
Best's Great Western Old Clone Pinot Noir 2010 - Grampians, VIC, Australia (screwcap; 12.5% alc.)
LaraMoon