Frédéric Lornet Arbois Vin Jaune写真(ワイン) by ほろ苦ココア

Like!:68

REVIEWS

ワインFrédéric Lornet Arbois Vin Jaune(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-07-25
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ほろ苦ココア

余談ですが、 この夜のお店を決める時の会話。。 「何飲みたい? っていうか、どこの国のワインが飲みたい?」 私「え、何その質問? "イタリアがいい"って言ったら、飲みに行くの?笑」 とかなんとか言いつつ、 私「んー。赤が飲みたいな。 昨日はほとんど白ワインだったしww」 なんて言ってたかな? なのに、2杯連続で白ワインを注文ww 2杯目はヴァン・ジョーヌ、 珍しく、アルボワの黄ワインをいただいてみることに♪ 2年以上前に、白猫会に持ち込んだものと同じ一本✨ 懐かしのワインです(^^) あの頃は…若かった…。。笑 前よりちゃんと向き合って味わえたかな? うん、香りはよく言われるようにシェリーの雰囲気。。 でも、シャルドネ古酒のようなそれとは違って やや軽やかで、クミンやターメリックのような アジア系スパイス、アーモンドや薄皮付き落花生の 香ばしい香りなんかも感じられます(^^) 口に含むと、びっくりするくらいドライ✨ 鼻をつまんで飲んだら、水かと思ってしまいそうな さらりとしたテクスチャー、 香りが強すぎて、味わいが負けてる…? 余韻に、ほんっっっっの少しだけ、 黄色いお花のふわりと香る可愛らしさ。 コンテチーズと一緒にいただきました(^^)✨ うーん、美味しいけど、 白猫会の時にいただいたレアチーズケーキの方が マリアージュとしては好みだったかなぁ(^^;)。。 お通しはパンにバターと"ふりかけ"? たらこふりかけがいい感じでしたww 胚芽パンっぽい、少し香ばしさと酸味のあるパンも 好きでした〜♡コンテに添えてあるのも同じパン♪ さて帰ろうか、とお店を出たところで 「もう一軒行こうか?」との提案。 ということで、 地下鉄で一駅だけ移動して、次のお店へ。。 名古屋テレビ塔が黄色いです。。

ほろ苦ココア

うーん、ヴァンジョーヌ!産膜酵母・シェリー系、はまると癖になるやつですね。渋いセレクト!

Eiki

そうそう、初めての時ヴァンジョーヌでしたよね。いつだったかな〜と見返したら、2018年3月でした。結構遠い記憶なのに、そんなものなのかと思いました。あれ以来3回ですねお会いしたの、またやりましょねー(^^)

麿

Eikiさま ちょっと変わったもの選んでみました♡笑 産膜酵母の独特の発酵香が面白いですよね♪ 私はハマるほど好きというわけでは無いので ボトル購入はしませんが、 こうやってグラスで出してもらえると 気軽に頼めていいですね♪ コンテチーズとのマリアージュセット というのがまた楽しい(^^)✨

ほろ苦ココア

麿さま 懐かしいですよね〜✨ あの頃は四捨五入したら20歳(笑)だったの ですが、今はもうアラサーです。。 そうですね〜 神戸と名古屋、合わせて4回も✨ お世話になってます(^^)! ぜひぜひ、またよろしくお願いします〜♪ 東京へお出かけされる際に 途中下車して遊んでください✨✨

ほろ苦ココア

ほろ苦ココア
ほろ苦ココア

OTHER POSTS