ワイン | Livio Felluga Terre Alte(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
リヴィオ・フェッルーガ大好きです。テッレ・アルテは未経験。飲んでみたいですね(*^_^*)
Yukiji Nagura2
随分前にワインバーで飲んだ淡い記憶…いい造り手ですよね。?大ぶりのグラスは、ソムリエのシラーですか?
Montefalco
Naguraさん、Montefalcoさん、ソーヴィニオン・ブランとフリウラーノの良いところを合わせたような、ほっと一息つかせてくれた後に、気分を上げてくれるような、そんなワインでした。 リヴィオ・フェッルーガは、エチケットも可愛くて大好きです。 グラスは、ツヴィーゼルのエノテカのソーヴィニオン・ブランです。
ysntomo
ysntomoさん エノテカ!脚の細さがハイエンドなラインと思いましたが。ソーヴィニヨンは小ぶりなんですね。ヴィノムのキャンティをノッポにした感じかと…これ白用に良さそうですね。
Montefalco
前に飲んだのは、ソーヴィニョンかピノ・グリージョ。10年くらいも前で忘れてしまった(^^;)
Yukiji Nagura2
今晩は、リヴィオ・フェッルーガのテッレ・アルテ。 柑橘とトロピカルフルーツの香り。 酸味と苦味が心地良いです。 昨日に続き、お料理は中華。 鶏出汁たっぷりの、中華風茶碗蒸し。
ysntomo