ワイン | Ch. Mercian 椀子メルロー(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
椀子メルローは昨年に2017を飲み、今20年が手元にあります(どちらもヤフオクで1500円くらいで入手) たしかに美味しいですが焼き鳥にはもう少しシンプルに甘味があるメルローの作りの方が合うかも! 少しボルドーぽさもあり鰻の方が合うかな(^^) ちなみに17年を飲んだ際には黒毛和牛のサーロインの焼きしゃぶに合わせて美味でした♪
YD
YDさんへ 先程、私が以前飲んだ2018のコメントを確認した所、マグロの刺身と合わせていました。ポイントは九州の甘醤油でした。これは鰻かも!でしたね〜 そしてボルドーぽさある言われ納得!慎重さのあるメルロー言うか、表現が難しく、軽い気分で飲んでしまったなぁと反省。 (焼き鳥合わなくてショックw) ヤフオク1500円位はすごいですね〜うち確か5000円以上した記憶が‥ (-。-;
nekosukiiiiii
久しぶりの椀子メルロー。 今回は2019ヴィンテージを開けました。 (前回2018) 香りは干し葡萄。 飲むと梅を食べている様な風味。 まろやかさは無く これは木苺かな?酸味を割としっかり感じるフレッシュな果実味。 タンニンもそこそこ感じる。 幼い頃食べた果物の様な‥なんか和風と言う言葉が合う少し複雑さのあるワインやと思いました。 そういえば昔の苺は酸っぱいのでお砂糖かけて食べてたなぁ〜 メルローと焼鳥(タレ)が合うと聞いたので早速合わせましたが、こちらのワインは合わなかった。 焼き鳥もそんなに甘いタレではなかったからかなぁ。 良いワインなので次回に期待。 次は鰻と合わせてみよう思います。
nekosukiiiiii