ワイン | Dom. Paul Pillot Chassagne Montrachet 1er Cru Les Caillerets(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 ピヨピヨピヨとピヨ三銃士のポール・ピヨでございますか(^o^) 4代目ティエリーの代でますます盛んなドメーヌですね。あの老アメリカ人もイチオシのピヨ! ポール・ピヨはラ・ロマネをいただいたことがありますが香り高いブーケと強い樽香になるほどタルドネ好きのあのアメリカ人好みだと思った次第です(^o^) カイユレは上品で高貴な味わいのようですね 良い白汁をお飲みです
白猫ホッサ
Marcassin 様 こちらのピヨ、以前いただいた際にもとても美味しかった記憶がございます。 ティエリのピヨ様、なかなかいい仕事をするようなので、密かに注目しております。
vin-be 1.1
白猫ホッサーさま ありがとうございます。 はい、以前もおっしゃっていたピヨピヨピヨです。 シャサーニュのラ・ロマネも良いプルミエの畑ですね。でもそれが樽香が強かったとは少し意外でした。 このカイユレですが、初日に何人かで飲んでしまったらあまり真価を感じ無かったかもしれませんが、初日、二日目トータルで良さを感じました。 まあある意味現代的で優等生な造りかもしれませんが、早くから楽しめるワインはレストランにとっては有難い傾向だと思います。 素晴らしいピヨ汁でした〜。
Marcassin
vin-beさま ありがとうございます。 以前2011年を頂いておられましたね。 色々とドメーヌの世代交代が進んでおりますが、ピヨも今回このカイユレを頂いてみて私も同じく又頂いてみようと思いました。 後はあまりお値段が上がって欲しくないと思うばかりです。
Marcassin
週末のブランは、ドメーヌ・ポール・ピヨ・シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・カイユレ2015を頂きました。 淡い感じの綺麗なレモン・イエロー。 スモーキーなシトラスに、ストーン・フルーツ、ナッツ、ハーブやアイアンなどの高貴で複雑なアロマ。 落ち着いたミディアム・ボディはオイリーなテクスチャーで、凝縮感溢れる果実味に自然な果実の酸味を感じ、フレッシュながらも苦味を感じるチョーク質の素晴らしいミネラル感。まさに銘醸プルミエ・クリュの畑感を感じます。 時間の経過で果実にまろ味が出始め、独特のキャンディを砕いたような風味を長い余韻に感じ始めます。 翌日は更に全体が落ち着き、融合された果実味に、美しいミネラル感。派手さや主張が強いわけではないのですが、とても品の良いカイユレを堪能することが出来ました。 あと数年置きますと、更に良くなるのではないでしょうか。
Marcassin