ワイン | Hilberg Pasquero Langhe Nebbiolo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ランゲ ネッビオーロ、良いなあ。 ネッビオーロ大好きです。 エスカルゴかと思ったら、つぶ貝ですか。 美味しそうです。肉詰めも旨そう。 ネッビオーロに合いますね。 さすがです。
Hiroaosta
Hiroaostaさん ネッビオーロのボトルをゆっくり飲んだのは久しぶりでした。 派手ではないけど、じわりと来る旨さがありますよね(^^) 僕も大好きです。
Da Masa
こういうの凄く嬉しいです♪ 自分の息子の演奏会を 自分の友だちが(あっ愛人だったらご免なさい笑)見に来てくれるっていうパターンです。 本当に嬉しいです。 しかも、最後の演奏会… 想いが募る真剣な演奏会…
みか吉
オーケストラからのビストロデート♡ 「ほんのりバラ香るワイン、しんしんさんにぴったりですよキリッ。素晴らしい演奏の余韻に乾杯キリッ」 「さすがソムリエさん(♡♡)ステキ♡」 だーさんの実力が遺憾無く発揮されてますね〜
ゆーも
生で息子ちゃん見たですか! イイなぁ〜 密会って(笑)
toranosuke★
みか吉さん 旦那さんも当然聞きに来てたので、こっそりチケットを受け取り、離れた席で観て。 まさに愛人状態でした(笑) 友人の息子さんの演奏を聴くのって良いですよねー(^^) 何かホッコリしました。
Da Masa
ゆーもさん 今度デートします?(@_@)キラーン ムププ(///∇///)❤
Da Masa
toranosukeさん そう、とらさんお気に入りの生息子さんです!笑 vinicaに上げてる時点で密会じゃないですよねー(>_<)
Da Masa
別にこっそりじゃなくてもいいんだけど 旦那様を心配させたくない しんしんさんの優しさですね~♥ こっそり…ドキドキ Masaさんのほっこりよりも しんしんさんの方が めっちゃくちゃ嬉しいと思いますよ~(≧▽≦) 同じようなことがあったんです。 うちで女子会したとき、次の日息子の総体で、わたしが朝早いのみんな知ってたけど、もう帰らなきゃって言いながら午前様になっちゃったんです。 でも、一人の友だちは、息子の応援に会場まで差し入れもって早朝に来てくれていて、私、びっくりするのと嬉しいのとでかなり、混乱しました。そして大きな声援をとばしてくれた友だちのこと忘れないです\(^o^)/笑 ちょっと似てませんか? だから、しんしんさんもMasaさんのこと親密に…あれ!? そういうことじゃなくて~ いえ、そういうことかな♥
みか吉
大人の密会… ツブ貝美味しそう!
ひろゆき☆☆
みか吉さん 確かにそうですね。 自分の子供の発表や試合などを、友人が見に来てくれたら嬉しいですね(^^) さすがに「チューバ頑張れー!」とは叫べませんでしたが(笑) でもvinicaをきっかけに、こうして人との縁が繋り、広がってゆくのは素敵な事ですよね(^^)
Da Masa
ひろゆきさん 実はうちの店のメニューにも、 つぶ貝のパセリバター焼き というメニューがあります。 どう違うか試したくて注文しました。 9月にいらした時には是非お試し下さい♪ (#^ー°)v
Da Masa
旦那さんもいらしていて、その奥様と?(*´д`*)ハァハァ あ、息が荒くてすみません笑! ていうか、もう愛人ですよ❤キャー(≧∇≦)
mamiko·˖✶
mamikoさん もしやmamikoさん、愛人願望ありとか⁉(゚∀゚*)❤ キャー❗(///∇///)
Da Masa
みなさんウケるー(*^.^*) …って、Masaさん、暴露しすぎっ! あと、ホールは撮影禁止ですからっっっ! もう、おこです(-_-#)プンスカ
しんしん
でもワインコメントは、さすがのソムリエさん❤ あと、Masaさんの食べたいのが食べられてヨカッタヨカッタ(^^) どれもおいしかったです! 急に退団公演になり、Masaさんをおもてなしできず放っておいての後処理…!Σ(×_×;)! ゴメンナサイ! でもドラクエしててくれて良かった…\(^^)/
しんしん
しんしんさん そうですよね、ふつう公演撮影禁止ですよね! 息子のピアノ発表会の様な感覚だったので何も考えずに写真撮ってましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 楽しかったですね♪ また飲みましょうねー(^^)
Da Masa
しんしんさんと密会デート❤ その① 15時半に某ホテルのロビーで待ち合わせをして、コンサートに♪ しんしんさんの息子さんがチューバをやってるオーケストラです。 久しぶりに聴く生演奏に感激です。 やっぱり生!は良いですね❤(*^^*) そのあと、押上にあるビストロ「遠藤利三郎商店」に。 ランゲ ネッビオーロの樽が強くないタイプをボトルでチョイス。 綺麗なガーネット色 ラズベリーやブラックチェリー、ナツメグ、ほんのりバラも香ります。 開けたてから中々スムースな口当りで、ネッビオーロらしい爽やかな酸と程よい優しい果実味。 バローロほどの強くはないサラリとしたタンニンが、心地よいスパイシーなアクセントとなる円やかで優しい味わい。 ミディアムボディでバランス良くまとまっていて、食事に合わせ易いワインです。 ワインを考慮しながら選んだ料理は つぶ貝のバジルバター焼き 甘唐辛子の肉詰め 霧島豚(だったかな?)のグリル、グリーンマスタードソース 動物性油脂系にはやはり上手く寄り添ってくれました。 ヨカッタヨカッタ(^^) レバーパテとパテドカンパーニュをしんしんさんは食べたかったみたいでしたが、何度か食べた事があり知ってたので、僕の食べたいのを選んじゃいました。 しんしんさん、すみません(^_^;) 続く
Da Masa