ワイン | Avide Sigillo(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
分厚いヒレ肉のステーキ❣️ これは美味しいでしょうね(^^) ネロ・ダーヴォラに合うに決まってる〜\( ˆoˆ )/
wapanda
すごいラルム♡ 大号泣ですね〜( ´艸`)オイシソウ! ヒレステーキとネロダーブォラ 何だか秋の入り口を感じます!
ゆーも
wapandaさん、 自然に合いますよね これはドンナフガータのタンクレディの対抗馬です 物凄く美味しいですよ〜(^_^)v
J. Hall命
ゆーもさん、 とても粘性が高いです 大泣きデスネ 濃くてパワフルだけどエレガントなネロ・ダーヴォラでした(^_^)
J. Hall命
ワインも お料理も 美味しさが伝わってきます (*^^*) ネロ・ダーヴォラ 好きです♡ そろそろ本格的に赤を飲みたくなってきました ( ´ ▽ ` )ノ
ボヤージュ
09が現行だなんて、ブルネッロより熟成期間が長いです。(^-^)
どら
ボヤージュさん、 おはようございます これはタンクレディの堂々たる対抗馬だと思います それほど知名度無いけど素晴らしくボルドーチックな辛口フルボディ赤ワイン 本格的な赤の季節もうすぐですよね(^_^)
J. Hall命
どらさん、 そうそう、シチリアは深いです この造り手さんはバロッコと言ってネロとフラッパートのブレンドが有名ですが2007が現行ヴィンテージみたい 素晴らしいワイナリーですよ〜(╹◡╹)
J. Hall命
ネロ・ダーヴォラとカベルネですか。 しかもシチリアでは高級な価格(゜ロ゜; スーパーシチリアンとか呼ばれたりするのでしょうか。 バロッコ、ブクマしてありますが、あまり売っていませんのでまだ入手できておりません。
ina☆
inaさん、 シチリアは高くても一万円なのでちょっと頑張れば殆どのワインが入手できますよね〜 これはインポーターの方針なのか小売はしてないみたいです 私はネット購入でした(^_−)−☆
J. Hall命
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その97 シジロ 2009 ネロ・ダーヴォラ、カベルネ・ソーヴィニヨン アヴィデ 2009が現行ヴィンテージらしい 2007と2008はブドウの出来が今一だったので生産されなかったそうな アヴィデ社は130年以上の歴史があるシチリアの由緒正しいワイナリー 先日飲んだバロッコが有名だけどこっちも凄い! 酸味とタンニンと果実味が満載でコアなワイン とはいっても重たくなくて優雅 ちょっと良いヒレ肉+バルサミコとはベストマリアージュでしょ(’-’*)♪
J. Hall命