ワイン | Night Music Q.b.A. | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵なエチケットですね♡ 私もジャケ買いしちゃいまし(^^)/
ノアール
すご〜o(^▽^)oいいな(^-^)
Kazuki Takashima
ナイトミュージアム!間違えそうw これは、ぼくもジャケ買いしちゃいますね~♪
Shinichi Yamada
リアリティバイツ! ウィノナ可愛かった~(>_<) オペラ座の怪人も、ロンドンのハー マジェスティーズシアターで観ました☆ 確かに、甘々どいちゅって感じじゃないけど(笑)、ジャケから何となくっていうのはわかる~!
milktea88
マリアージュ実験、お疲れ様でしたっ(^-^)/ プーさんの壺って…相当甘かったんですね笑 しめ鯖は酢で〆てるから難しいかもですね♪
末永 誠一
間違いなくナイトミュージアムを、思い出させる名前とエチケットですね!レモンの蜂蜜漬けが懐かし過ぎます(笑) 甘口ワインは少し酸味があるのが合うんですかね。
ツネ
Kaori さん素敵なエチケットですね(^o^)/~~ モンブランもしめ鯖も大好きですが、ワインとのマリアージュは難しいようですね(^o^)/ 「ジャケ買い」デビューおめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
ノアールさん おはようございます(^o^)ノアール貴婦人もジャケ買いされたくなられました?なんだか嬉しいです(ケンダーマイン社の回し者ではありませんが 笑)。ノアールさん、キラキラ☆モフモフお好きなチャーミングな方ですものね♪(´ε` )
kaori
姫しゃまぁ〜 おはようさんでごじゃりますぅ♡やはり気が合いますねー(勝手に第六感でビンビン感じてました 笑) そうなんですよ!まさしく「ぼえ〜っ」です。ネット波乗りして、某大手◯天で、コレとしめ鯖が合うと…ガセネタ?ジョーク?(笑)じゃあ無いとは思いますが、どこかにきっと両者を活かす相補的なワインがあるはず! 姫の素晴らすぃーイタリアンコレクションにありますか?しめ鯖と合う白ワイン。是非お教えください!ど根性で乗り切るのも賛成〜( ´ ▽ ` )ノ
kaori
Kazukiくん おは!朝からワインお楽しみ中かな?(笑) え?何が「すご〜 いいな」なん??中途なミーハー具合?妄想癖?休日にアホな実験してること?(笑) 従兄弟さんと美味しいワイン楽しんでるかずきくんこそ、いいなーですよ(^-^)
kaori
ドイツと青色は何か関係あるんですかね?僕も前に飲んだのビン青で甘口でした。 そして部活のマネージャーによく作ってもらったくちです、めっちゃ懐かしい!笑 プーさんの鮭バージョンてないですよね? 嫌いなんかな… 熊のくせに……
大ニック
Shinichiさん でしょ?夜中に動きまくりそうでしょ?(笑) Shinichiさんの乙女心♡(笑)、お茶目心をくすぐるジャケなんですね(^_-)UPして良かったです〜(^ν^)にひゃw
kaori
3種類の食べあわせとか、細かくやってるところo(^▽^)o 個人的には、モンブランが食べたい(≧∇≦)
Kazuki Takashima
モンテビアンコなんですね。綺麗に盛られたパスタかと思った(笑) 確かにドイツのボトルって青いの多いですよね?ね?末永さん!?(笑) たまにドイツワイン飲むと浄化されるから好きです。飲まなくなったけど、やっぱり綺麗で美味しいなぁ〜って。 ダラダラ映画観たいな〜。
kenz
さとみん ウィノラSOOO CUTE!イーサンの名言「僕はこれだけで満足だ、タバコとコーヒー、少しの会話。それと、君と僕と5ドル」も沁みた〜! オペラ座の怪人、ハー マジェスティーズでご覧になったんですね。あの劇場、素晴らしい!いいなぁ〜♡私は1990年にLAのダウンタウンにあった劇場で観ました。25年前だ!ガーン( ̄◇ ̄;)
kaori
誠一ちゃんサマ♡ またも奇怪な実験でございました♪(´ε` ) あと一歩で、赤いTシャツ着て「ハチミツ食べた〜い」と低音ボイスで言いそうになりました(笑)酢〆はマリアージュが難しいのですね!無知ゆえの無謀さ…は、恥ずかしいー(>_<) 誠一ちゃんさまぁ!酢〆に合うワイン教えてくださ〜い!
kaori
誠一ちゃんさま♡ あ、お手頃ワインでお願いします(笑)
kaori
tsuneさ〜ん でしょでしょ?o(^▽^)o優しいtsuneしゃんの賛同に、そーとー嬉しいっちゃ♪♪ お!tsuneさんも体育会系でしたか!陸上?サッカー?あ、テニス部だ!(イメージのみ 笑) なるほど!甘口には少々の酸味。勉強になりました(^-^)バルサミコ酢辺りが妥当でしょうか?
kaori
ドルフィンosamuさま☆ キラキラ(ネイル)に反応しちゃう同士ですもんね〜( ´ ▽ ` )ノモンブランには何が合うのでしょう?イメージ的には辛口泡な気もしますが、わかりましぇ〜〜ん(>_<) お魚王子のosamuさま!しめ鯖に合うワイン、是非教えてくださいませー(^o^)/ 中途なデビューでしたが満足ジャ!ケ(笑)ありがとうございます(^-^)
kaori
Takeshiさん 地域によってビン色が違うとか、青ビンは主にナーエ地方に多いとか、ドイツ文学のおじいちゃん先生が言ったはりました。ほんまですか? Takeahiさんもそのくちでしたかー(^o^)バスケ部?水泳部?まさかの丸坊主野球部とか⁈ 懐かしいですよね〜♪美人マネの甘酸っぱい味! 鮭プーて!(笑)牙剥き出しで喰らいつくプーさんの鮭ハント。悪夢の国デズニーランド!子ども泣き鮭びますね(笑)行ってみたいかも…( ̄▽ ̄)
kaori
Kazukiくん 細かないよー。テキトーやし、マリアージュ惨敗やし!(笑) Kazukiくんみたいに端的にワインを評価できる方がよっぽど素晴らしー*\(^o^)/*その能力と知識を宅急便で送って〜! てか、Kazukiくん、モンブラン食べたいだけちゃうん?( ̄▽ ̄)(笑)
kaori
kenzさん 『モンテビアンコ』を「モンテブランコ』と読み違え、今の日本では、そ〜ゆ〜ブランコが流行っているの?でもコレ座りにくくないん?と暫く見つめてしまいました(笑)イタリアーノkenzさまのコメントなのに!ぺるどーなみ! ラザニア器焼き、ビニール袋チョキンニョロ、テキトーカットでモンテビアンコパスタに…かマズそうですね(笑) 地域でボトル色が違う説、本当ですか?ねぇねぇ、誠一ちゃんさまぁ♡ ダラダラ映画観たいですねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
kaori
夜中に動き廻るのは…正直、やめてほしいww。
Shinichi Yamada
中学までサッカー部で泥んこになってました。テニスなんてセレブなスポーツとは無縁です(笑) そういえばドイツワインって久しく飲んでないので興味出てきました!
ツネ
Shinichiさん コメント読んで想像しちゃって…ぷはっ(≧∇≦) 納得!やめほしいですねwww。
kaori
tsuneさん 惜しいっ!サッカー部で止めとけばよかったー(笑)スカッシュ爽やかテニス部じゃなくて、爽やか汗だく泥んこ(あれ?爽やかから離れてる…笑)サッカー選手でいらしたのですね。一番モテる部じゃないですかー!♡♡ ドイツにご興味を?是非、飲んでUPしてくださ〜い( ´ ▽ ` )ノ
kaori
運営の方(中の人?) いつもお世話になり、誠にありがとうございます。お陰様で、とても楽しい時間を過ごさせて頂いております。 ご多忙の中、些細なことをお願いし大変恐縮ですが、紐付けがSparkling wine (White)になっているようですが、シンプルに白ワインでした。もしもNight Music に泡と白の2種類があり一纏めになさっていたら、どうかお許しくださいませ。 猛暑の折、どうぞお身体をご自愛ください。今後ともよろしくお願い致します。
kaori
自分のセラーでワインを開いて右上にある矢印を押すとワイン名を報告するとあって、そこからワインの種類を指定できますよ♪
末永 誠一
誠一ちゃんさま!!! ありがとうございます!!!!! m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m 大変助かりました!早速、行いました。 こんな便利な機能まで作って下さっていたとは!教えて下さって、ありがとうございます!
kaori
私も購入したことあります(≧∇≦) 音楽好きにとってたまらないエチケット(((o(*゚▽゚*)o))) オペラ座も大好きです? オケや独奏で演奏もしたくらいww
suguru
suguruさん 音楽お好きなのですね!…ん?お好きというより、プロのアーティストじゃないですかっ!∑(゚Д゚) スゴいですね〜(=´∀`)人(´∀`=) 全ての音を見事に外せる音痴なワタクシw、羨ましい限りです♬
kaori
限りなくジャケ買いに近いブルーボトル。『Night Music』の文字を見た瞬間、『ナイト ミュージアム』が浮かんで、映画もベン•スティラーも大好きだし、彼が監督した『リアリティ バイツ』は思春期のバイブルだったし、オペラ座の怪人の『Music of the Night』も死ぬほど好き…なんだしっ!でも、明らかに違う。博物館ちゃうし、ファントムの深い愛も見えへん…けど、な〜んか惹かれて30分迷った末に買いました。長い前置きスミマセン! ケンダーマインのナイトミュージック 地域 ラインヘッセン 品種 ミューラ•トゥルガウ,シルヴァーナ,ケルナー,バフーヌ 色はシトリン。アロマは、洋ナシ、パッションフルーツ、パイン、遠方に咲くキンモクセイ。ブーケは蜂蜜。一口目は、レモンスライスの蜂蜜漬け(部活のマネージャーが作ってくれるタッパー入りのやつ)。飲んでいくうちに、キンカンのど飴〜♪ 今回3種類の食べ物と合わせてみました。 ①モンブラン(甘々コンビ) ②しめ鯖(ネット情報で合うとのこと) ③しめ鯖+ワサビ醤油(何となく) 結果は。。。 ①モンブラン=ワインがプーさんの蜂の壺になった!あの壺に突っ込んだトロトロの指を舐める感じ。甘々党には良いかも…⁈ ②しめ鯖=合わない!鯖の臭みが強調されました。鯖臭好きには良いのかも…⁈ ③しめ鯖+ワサビ醤油=ワインのプーさん的甘みが中和されて、爽やかになった! 個人的には、キンキンに冷やして単品で飲むのが一番美味しかったです。ネット情報では、南蛮漬けとの相性も良いらしいですが、力が残っていません。酔ってます(笑) コレ、QbAなんですねー。昔、よく甘々どいちゅ飲む機会があり、トロッケンベーレンアウスレーゼとか。今はコレでも甘い。精神年齢は小学生でも肉体は老い…もとい!大人になるんですかねぇ。なんて言いつつ、甘いのも美味しいです♡ともあれ、ヴィニカで頻繁に「ジャケ買い」という言葉を目にして、ずっと憧れてたんです。やってみたかったんです。だから、満足なんだしっ!(≧∇≦)
kaori