Like!:16
3.0
2018。色は濃いめ、エッジに紫が入る若々しい外観。ブラックベリーからプルーン、スミレ、インクに鉄、そして特徴的な緑の茎のニュアンスが入る。全房発酵系かな?酸は縦にも伸びて芯が太い。 フランスのワイン誌で(特に熟成の観点で見ると、という注釈で)高評価との触れ込み。確かに、今飲んで享楽的に美味しいとかいうタイプではない。一方で、抽出は濃いめ、しっかりした骨格もパワーもあって一見大器晩成型だけど、綺麗に熟成する姿も自分としては想像できないかなぁ。 メルキュレ1erのモノポール、期待したいアペラシオンなんですが、器が追いついてないのか、時間が足りてないのか、めちゃ高かった期待値に比してはもう一歩でしたでしょうか。
funza
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2018。色は濃いめ、エッジに紫が入る若々しい外観。ブラックベリーからプルーン、スミレ、インクに鉄、そして特徴的な緑の茎のニュアンスが入る。全房発酵系かな?酸は縦にも伸びて芯が太い。 フランスのワイン誌で(特に熟成の観点で見ると、という注釈で)高評価との触れ込み。確かに、今飲んで享楽的に美味しいとかいうタイプではない。一方で、抽出は濃いめ、しっかりした骨格もパワーもあって一見大器晩成型だけど、綺麗に熟成する姿も自分としては想像できないかなぁ。 メルキュレ1erのモノポール、期待したいアペラシオンなんですが、器が追いついてないのか、時間が足りてないのか、めちゃ高かった期待値に比してはもう一歩でしたでしょうか。
funza