ワイン | 地場ワイン 鹿鳴館 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
群馬の出身なんですが、これは知らなかった。でも、なんで群馬で鹿鳴館なんだろう?
ひろっち
なんででしょうね。 凄い和風ですしw いいお風呂でしたよ。
Hana
そうか、純粋和風の世界の中でのワイン(洋)は、鹿鳴館のようなものかもしれませんね。 いいお風呂で、良かったですね^^
ひろっち
私も群馬に昨日行ってました。でも日本酒三昧(笑)ワインなんて初めてききました!!
yukachy
群馬の日本酒なら、「水芭蕉」の吟醸酒がお勧めです!県外ではなかなか手に入らないのですが、ぜひ探してお試し下さい!
ひろっち
しょっちゅう行くので探してみます。近くに群馬の居酒屋があるし…見つけるぞ!!
yukachy
群馬の居酒屋ですか、何処にあるんだろう? 見つけたら、ぜひ教えて下さい!
ひろっち
白金高輪の北里通りです!
yukachy
三光坂下の「このむ」ですね。ロックオンしました^^v ぐるなびの紹介サイトに、「水芭蕉」の写真がありましたよ!
ひろっち
お!!!!!
yukachy
群馬の嬬恋村の温泉旅館のオリジナルワイン。 凄く静かなところです。
Hana