ワイン | Bollinger PN VZ 16 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
M Oikawa様々、初めまして。コメント失礼致します。 「ボランジェであってボランジェではない」の一言に、、飲んでみたくなる一本です。オールラウンダーに近いのでしょうか。観立たずしかしチームにしっかり貢献する私はそんなプレーヤー好きです。 寝かせた先と今を両方試せると最高ですね。
あぱらぎ
スペシャルキュヴェを「ボランジェ」とすると、このPN100パーの文字通りキュヴェは全く別なモノですわ笑 ボランジェらしいパンチの強さはあるものの、如何せんブルゴーニュの(あえていうなら)ミュジニー飲んでるような繊細さが感じられるのと、泡の立ち方が段違いでいいですね。 オールラウンダー……んー 強いて言うならサッカーの久保建英のようなイメージですね。 彼に何させても卒なくこなすんでしょうけど、最適解はトップ下のようなイメージの1本ですね。 で、寝かせる。 つまり久保くんがホンダぐらいの歳になるとどうなるか、想像に容易いのですが、……ゴニョゴニョ…といったところです。
Wine Warrior
M Oikawa様。 トップ下。伸び代を感じます。「久保建英のようなイメージ」のワイン。寝かせた先は、ホンダになるか否か。 ワインがより楽しくなります。 ありがとうこざいます。
あぱらぎ
ボランジェであってボランジェではない笑 エレガントすぎる。 スペシャルキュベのパンチがない。 ピノ100パーで仕込んでるとは思えん。 美味すぎてフードに困る。 そして若い。 あと5年はセラーで寝かせてあげたい。 そうするともっと枯れてくるけど、その紅葉感がたまらなく美しくなるだろう、と。
Wine Warrior