ワイン | Fèlsina Fontalloro(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
開けたても美味しかったけどデキャンタ~ジュ(澪さん風に~にしてみた!笑)しての変化にうっとりだったねー(人‘ー‘☆).:゚+ 10本飲んだのね!?どうりで記憶がちょこちょこ抜けてる(~_~;) 連れて帰ってくれてありがとう♡
うり♡latte&mocha
フォンタローロ、美味しいですよね! フェルシナのキャンティ・クラシコ・リゼルヴァ ランチャも好きです(^^)
Yuji♪☆
いいなぁ。僕も飲みたいです。大分飲んだみたいですね~。
中村 英一
フォンタローロ大好きなワインなんで見つけた時は強引にこのワインにしました(笑) テイスティングさせて頂いた時、抜栓直後でも美味しかったですがもう少し時間欲しいなぁ~と思っていたところ、ミスターデキャンタージュ、Monさんのデカンタ二つ使っての職人芸で見事開いてくれましたよね! 澪さんのフォンタローロの感想、まったくその通りだと思いますね。なんか大黒摩季さんが愛してやまないワインだそうですよ。
YUTAKA。
愛さん デキャンタァ〜ジュ〜! Monさん、熟練の手さばきだったね(^^)♪ 村崎さんとYUTAKAさんが全てアップされていたので、本数を数えさせてもらったら10本だった(≧∇≦)よく飲んだよね(笑)
澪
澪さん 先日はありがとうございました!(^ー^) 全然判らないで飲んだこちらのワイン…とっても美味しくいただきました❤ 参加者10人だったので、やっぱり10本でしたね(笑)
高山剛
Yujiさん リゼルヴァ ランチャ!確か優良年のみ作られるんでしたよね♪ フェルシナは私は今回初めていただいたんですが、サンジョヴェーゼ好きにはたまらない造り手さんですね♫•*¨*•.¸¸♪
澪
中村さん 香りだけでもお届けしたかった〜(笑) 今回、暑さのせいもあり酔いが早くて…^^;
澪
YUTAKAさん たまには強引に!それ大事ですね(笑) デカンタを二つ使ってのデキャンタージュ、勉強になりました♪ 楽しくてタメになる黒雄鶏会( ●´ ▽ `● )ノ 次回カラオケでは「ら、ら、ら」を合唱しますかね♫•*¨*•.¸¸♪
澪
高山さん こちらこそ遠いところをいらしてくださって感激でした(^^)♪ やはり1人1本でしたか(笑) なんかいろんなのが飛びかっていて、飲んでいないワインもあったりして、ハチャメチャでしたけどそれもまた楽しかったですね(≧∇≦)
澪
おおっ!フォンタローロですねっ!イタリア好きのエノテカっ子ですから、もちろんチェック済みですが…もう数年前のことになってしまったかなぁ…09ヴィンテージもポテンシャル高そうですね♪
pump0915
Abeさん エノテカさんでも扱ってましたね(^^)♪ 思っていたよりも滑らかで、サンジョヴェーゼの可能性に驚くばかりでした! 暑い夏に赤ワインも良いですね♫•*¨*•.¸¸♪
澪
いつもながら、エクセレントな緻密なアップ、酔っ払った向こうの記憶を思い出させてくれそうです。^_−☆
Montefalco
Monさん こちらのワイン、Monさんのおかげで美味しく飲むことができました〜(^^)♪ 酔っ払った向こうの記憶(笑) あとから思い出すと冷や汗ものだったりしますけど、これが楽しくて止められない(≧∇≦)
澪
むかーし90年代飲みました。09年飲みたーい♪次呼んでくださいよ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
kurt0405
Kurtさん 90年代!すごーい!さすがKurtさん♪ ご一緒できたら楽しそうですね(≧∇≦)
澪
高山さんを囲む会② 富山からvinicaのお仲間の高山さんがいらしてくださいました♪ フェルシナ フォンタローロ 2009 (トスカーナ) サンジョヴェーゼ100%にこだわるフェルシナのフラッグシップワイン。 まだ少し若いのですが、Monさんの華麗なデキャンタ〜ジュにより、格段に美味しくなりました(*^^*) 香りは力強いのに、飲んでみるとバニラが実にまろやか!語りかけてくるように優しい。そして洗練されています♪ 今回はお店の飲み放題のワインも含め、10本ほど開けたようです(たぶん、笑) 記憶がはっきりしているうちに飲んだ2本をアップします( ●´ ▽ `● )ノ
澪