| ワイン | Henry Fessy Beaujolais Nouveau Bel Air(2017) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

今年はそんな感じでしたー!! 二本飲みしたが、ギュッとした果実味でまろやかな酸とタンニン! とても美味しかったです!!
アトリエ空

やっぱり!となると、来年が今から不安です…(笑) 今年から飲み始めたので、これがデフォになってしまうと…どうしたものか(;・∀・)
たま佳(たまか)

ほかの方は薄く感じたヌーヴォーもあるみたいですね〜(^^;) あたりが良かったのかもっっ(^^)
アトリエ空

京都駅にこんなにオシャレなワインバーがあるのですね!
ゆーも

ゆーもさん> ワインバーではなくて、HUBみたいなカジュアルな感じのバーでした。ボジョレー・ヌーヴォーは今やカフェでも飲めてしまうかもってくらい、ポピュラーになってるのですね〜(驚)
たま佳(たまか)

空さん> 全体的には果実味の凝縮されたワインが出来た年だそうですが、やはりそこは畑によるとのことでした。低温、雹などの被害に遭った畑もあるそうです。 それがどう影響してるかどうかまでは聞けませんでしたが、空さんとアタシがラッキーやったのは間違いなさそうです(*ノ´∀`*)ノ♡
たま佳(たまか)

ですね〜(´∀`)ありがたや〜
アトリエ空
京都駅のバーで。 アンリ・フェッシのヌーヴォー、飲食店限定のやつだそうで。 「どうせジュースみたいなんでしょ〜?」と思いきや、フレッシュながら濃縮された赤系ベリー、シナモン、タンニンもまろやかで飲み応えがあったぁ。いつもの感じは知らんけど。 今年はやっぱりいつもより果実感というか濃縮感あるってことかな?
たま佳(たまか)