ワイン | 東京ワイン 練馬スペシャル(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最近、東京ワイナリーが気になります❤ なんか、、気になります❤
桃
桃さま。 東京ワイナリーは女性の方が醸造から販売まで行っている出来立てホヤホヤの小さなワイナリーです。 食用の買い葡萄で作るワインが多いのですが、どれも綺麗な色合いで色の割にドライですよ。 ワインの出荷数が少ないので飲む機会が少ないと思いますが見かけたら是非試してみてください!
hayama
ですよね! 何かの雑誌で見てから気になっていましたが、 実物は見たことがありません。。 ドライな日本ワイン好きなので、 チェックしてみます~❤
桃
東京ワイナリー@練馬スペシャル15 東京練馬産の藤稔、ピオーネ、巨峰をスキンコンタクト後、搾汁、発酵させたそうです。 新酒のプチプチにほのかなラブルスカのフォクシーフレーバーが心地よいです。 瓶底には澱がありましたが、飲んだ部分は上澄みだったのでかなりドライな印象がありました。 東京練馬産のぶどうで造られたワインなので練馬区民の僕としては応援せざるを得ませんね^_^
hayama