



| ワイン | Caldora Yume Montepulciano d'Abruzzo(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

このカエルちゃんは!見覚えあります(^^) vinicaつながりで良いですねー。
ピノピノ

ピノピノさん 見覚えのある、それです(^^) 実際に持ち歩かれているのだなーと、思いながらみておりました。
bacchanale

お名前を出さないのは ヒントがあるから クイズなんですね❥❥
みか吉

ダブルッツォのダについてもご教示いただきました(*´ω`) 携帯用のカエルは、普段使っているすべての鞄に1、2個 ずつ入れていますが、初対面の方と飲むときに出したの は初めてでした(///∇///)
ユニッチ

みか吉さん そうですね(^^) わかる人にはわかりますよね。 あ、ただこのカエルを売っている店を私は知っているので、その気になれば偽装工作ができます( ̄ー ̄)
bacchanale

ユニッチさん そういえば、そんな話をしました! 生カエル(?)を拝見できて良かったです 笑
bacchanale

偽装工作の為に チビカエルや南瓜人形を買うバッカナールェさんを見てみたい気もします(°∀°)ノ
カボチャ大王

カボチャ大王さん カエルを売っている店は歩いていける距離にあるお店だとわかっていますが、カボチャ大王さんの人形は…どこに売ってますかね^^; 中野ブロードウェイなら色々売っていますが、カボチャ人形は見たことがないです(・ω・)ノ
bacchanale

そう言えば初めてお会いした時に、 カエルのお人形さんのお店の話、されていましたよね〜〜 モンプルは果実味が濃くてコーヒーのような苦味がある 印象なのですが、合っていますか?
toranosuke★

toranosukeさん そういえばそうですね! 実店舗でカエルを取り扱う唯一のお店らしいです。 モンプルは果実味が濃いのはそうですね。 コーヒーのような苦味ですか。 …あったような気もします。 今度飲むとき、確認してみます(^^)
bacchanale
vinicaで知り合った方との高円寺でのサシ飲みのグラスワインの3杯目。イタリアのモンテプルチャーノ・ダブルッツオ。メモを取らなかったこともあり良く覚えてないですが、いかにもモンテプルチャーノ・ダブルッツオって感じだったなーという記憶があります…。役に立たないコメントで申し訳ありません。 エチケットの数字はヴィンテージなのかしらねーなんて話をした記憶がなんとなくあります。
bacchanale