ワイン | Smoking Loon The Original Pinot Noir (Chile)(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カップヌードルの写真が無駄にカッコいいです笑(^^)
末永 誠一
Johannes Brahmsさま サンフランは良いレストランも多く良い街ですね。カップヌードル日本製じゃないと思います。お味の違い、楽しみですね。
Marcassin
末永さん 光の当たり具合と、盤面の反射でしょうか…ここで撮れば、何でも無駄にカッコよくなる気がするので、別のも撮ってみます(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
Marcassinさん サンフランシスコお詳しいですか?! オススメあったら是非教えてくださいっ! 今日はこれから、スコマーズというレストラン(シーフード?)に行って来ます^ ^ カップヌードルは、麺が全く違いますよね。滑らかさが全くなく…(笑)僕はジャンキーなこっちも大好きです^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
Johannes Brahmsさま スコマーズは海沿いのシーフードの人気店の様ですね。私のお勧めは老舗系になりますが、市内ですとZuni Cafe。もう40年近く営業していると思いますが、雰囲気もお食事も素晴らしいですし、とてもカジュアルです。後はBoulvard Restaurant。こちらはワイン・リストも素晴らしいです。少し郊外のバークレーにありますChez Panisseはアメリカの料理史を語る上で外せないアリス・ウォーターの有名なレストランで、彼女の旦那様はアメリカでも有数のワインのインポーターです。3軒ともカジュアルな感じでお食事出来ますし、一応ミシュラン一つ星で、サンフランのレストランでは外せないと思います。お仕事ででょうし、お時間も限られていると思います。ネットで調べて、行ける様なら一軒でも試してみて下さい。 そうそうアメリカに来たら、ジャンクも楽しいものですよね。長々と失礼しました。
Marcassin
Marcassinさん ありがとうございます!物凄くお詳しいですね!以前こちらき住まれていたのですか?Zuni cafe!Boulvard Restaurant 共にメモってググッてみます!もしかしたら明後日まとまった空き時間ができる可能性があり、ワイン好きのクライアントなので、「ワインリスト素晴らしいレストランです」と言ったら喜ぶかもです^ ^ ありがとうございました!!
Johannes Brahms Ⅱ
サンフランシスコ到着。機内では絶食していたので、現地集合の同僚とランチの約束をしていましたが、同僚の到着を待ち切れずにホテル近くの小さなスーパーで買い物。 ナパのピノが800円で、さすが地元!と思って買ったら、チリのワインをナパの会社が輸入していただけでした… 空腹を満たしてくれたのは、海外仕様でも安心印の日清カップヌードル^ ^
Johannes Brahms Ⅱ