Like!:27
3.5
「おたるワイン」は道内どこでも買えるありふれたデイリーワインな感じですけど、小樽市内限定でしか買えない木樽熟成葡萄酒(白・辛口)を見つけて買ってしまいました…。楽天やAmazonでも売ってるので、全然限定じゃないんすけど…。 ブドウは北海道産ではなく山梨の甲州だそうです。そこもなんだか肩透かし感…。 札幌からだと一時間かからない土地なので、わざわざ小樽づくしにしなくても良いんだけども、ワイン飲むようになって始めていったのであえていろいろ探してみました。 甲州の樽熟成はそんなに好きではないけど、これはそんなに樽香キツくなくてほんわりなので悪くないです。またもや小樽関係ないけどゴーヤチャンプルーの苦味と相性がよかったです また、甲州にしては甘味・果実味かなりしっかりしてていいですね♪ 嫁もそんなにいやがらず飲んでくれました。 全体的な印象としては、すっごくフルーティーで飲みやすく可愛らしいワインを、頑張って落ち着かせて大人っぽく背伸びさせた感じ。30分くらいで、素の可愛らしさが隠せなくなりました(誉めてます) 他に、おたるビールも、ピルスナータイプやドンケルタイプ、あとは小樽水族館限定ビールも飲んでみました。普通にピルスナーが一番美味しく飲めた気がします もう少し夏っぽくなったら、積丹半島まで行ってウニ丼ですなーヽ( ̄▽ ̄)ノ 帰りに余市寄って、余市ワインやウィスキー買い込みたい…(* ̄ー ̄)ニヤリ
け ん た
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
「おたるワイン」は道内どこでも買えるありふれたデイリーワインな感じですけど、小樽市内限定でしか買えない木樽熟成葡萄酒(白・辛口)を見つけて買ってしまいました…。楽天やAmazonでも売ってるので、全然限定じゃないんすけど…。 ブドウは北海道産ではなく山梨の甲州だそうです。そこもなんだか肩透かし感…。 札幌からだと一時間かからない土地なので、わざわざ小樽づくしにしなくても良いんだけども、ワイン飲むようになって始めていったのであえていろいろ探してみました。 甲州の樽熟成はそんなに好きではないけど、これはそんなに樽香キツくなくてほんわりなので悪くないです。またもや小樽関係ないけどゴーヤチャンプルーの苦味と相性がよかったです また、甲州にしては甘味・果実味かなりしっかりしてていいですね♪ 嫁もそんなにいやがらず飲んでくれました。 全体的な印象としては、すっごくフルーティーで飲みやすく可愛らしいワインを、頑張って落ち着かせて大人っぽく背伸びさせた感じ。30分くらいで、素の可愛らしさが隠せなくなりました(誉めてます) 他に、おたるビールも、ピルスナータイプやドンケルタイプ、あとは小樽水族館限定ビールも飲んでみました。普通にピルスナーが一番美味しく飲めた気がします もう少し夏っぽくなったら、積丹半島まで行ってウニ丼ですなーヽ( ̄▽ ̄)ノ 帰りに余市寄って、余市ワインやウィスキー買い込みたい…(* ̄ー ̄)ニヤリ
け ん た