ワイン | Ventisquero Reserva Chardonnay(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴェンティスケーロですね! 僕がこの前飲んだのはたまたまワゴンセールで見つけた1本でしたが、今度リゼルバがショップにあるか探してみます(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん、 最初はルート ワンを飲んでヴェンティスケーロを知りました Yujiさんのシラーはスペシャルキュベなので普段はこちらの方が一般的です 是非お試し下さい この造り手さんも要注意ですね〜(^_−)−☆
J. Hall命
紐付けされたので辿ってみたら、お馬さんラミラーナと同じ造り手さんだ! こちらの種類も(≧∇≦*)ノンデミターイ! そしてカルビは凄いボリューム✨佐賀の有名店みたいですね!
ゆーも
ゆーもさん、 おお、ラミラーナってのがあるんですね! 大手の造り手さんですよね〜 ワインの種類が多すぎる カチガラスというのは佐賀に生息するカササギのことで佐賀の県鳥に指定されています このお店は骨付きカルビが大人気で殆どのお客さんが頼んでるみたいです\(^-^)/
J. Hall命
ヴェンティスケーロ シャルドネ レゼルバ 2015 ヴィーニャ ヴェンティスケーロ カサブランカ バレー、チリ ヴェンティスケーロのエントリークラス、クラシコ~レゼルバ~グランレゼルバの3キュベの真ん中です 千円 白ワインを普段に飲むならこれで充分に満足ではないか トロピカル フルーツのニュアンスに始まり樽やミネラルも見えかくれ やはり上級キュベも気になる生産者です(^_^)v 焼き鳥かちがらすの骨付きカルビは月に一度は食べたくなります(;_;)/~~~
J. Hall命