ワイン | アルプスワイン Musée du Vin ブラッククイーン(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マスターソムリエセレクションなら安心して買えそうですね(^^) ブラッククイーンは飲んだ事ないと思うので興味あります♫ 東へ西へお忙しいそうなので、温泉で癒されて頂きたいです(*^^*)
Yuji♪☆
Yujiさん、アルプスのよくあるボトルのプレミアム版みたいです。飲み比べないとわからないくらいの違いな気がしますが、マスターソムリエセレクションなので、少し上な気がします(笑) ブラッククイーンは好き甘酸っぱさもあって、日本の葡萄という感じがします。アルプスさんのシリーズはいい感じに纏まってて美味しいですよ(^^)
masa44
お買い上げありがとうございます♡ 美味しいですよね〜 素人の私は奈良で登山ってイメージが湧きませんが 奈良って聞いただけでパワースポットっぽく思っちゃう✨ 今なら外国人も少なさそうな…
toranosuke★
奈良県人ですが気軽に登山できる所、沢山ありますよ^_^ どこへ行かれたのでしょう? さて、このワインは興味津々です。 イオンならどこでも売ってますか?^_^
TOTO10
toranosukeさん、中国人ほとんど見ません。奈良の市中のベタな場所は今回あまりゆっくりと滞在してませんが、明らかに街の観光客は少ない感じです。 ワインはコンビニに譲っても良かったのですが、意地でそこで買いました(笑)貢献できて嬉しいです(^^)
masa44
TOTO10さん、三輪です。下界では、煮麺もめっちゃ美味しかったです。山頂あたりでも、途中でもゆっくりしてましたので、それを除けば2時間弱で往復できますね。全然霊感のない鈍感な私ですが、いろんなことを経験して、また改めて訪れたい場所になりました(^^)
masa44
三輪さんの霊山登山ですね^_^ 頂上までかなり時間かかり汗だくになり疲れますよね、上には心落ち着く岩場と神社がありヒーリングされますよね。 私も好きなスポットです。 行かれたAEONの近所に住んでいます笑笑
TOTO10
TOTO10さん、何度も行かれてるのですね。心に残る経験でした。なかなか足を運ぶのは難しそうですが、また行きたいと思っています。お近くにお住みなんですね。 イオンはその近くではなくて、三重に入ってからのところでした。お近くのイオンはワインが豊富なのでしょうか。店舗によって違いますよね。ポスト拝見してますと、幅広くお飲みなので、いろいろと入手ルートお持ちなんですね!(^^)
masa44
今日は、奈良へ登山にきました。聞きしに勝る素晴らしいところで、貴重な体験でした。往復2時間半ほどでしたが、ものすごくパワーをもらいました。 宿までの間にワインをゲットできる場所も少なく、ようやく見つけたそこそこ大きなイオンに入りましたが、びっくりするほど安いワインしか置いてない… 消去法でしたが、アルプスさんのミュゼ・ドゥ・ヴァン ブラッククイーン マスターソムリエ高野豊セレクション2015に賭けてみました(笑) で、美味い(笑)高野氏のコメントで、焚き火のニュアンス(笑)、ジューシィな果実味、タンニンはまろやか、余韻は短いですが、トータルでは好きなタイプ。 宿の周辺はうろつく場所もなく、温泉に入るしかありませんが、本を読んだりして、身体も安めてあげようと思います(^^)
masa44