ワイン | Les Dimanches Rose Bud(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨日サンソー100%飲んでました〜!あ、チリワインですがっ(^^;;
アトリエ空
チャーミングな甘酸っぱさがいいですね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 古漬けのような強烈な酸味ワインに当たっちゃいました~
h
空さん 糖度の高さと控えめなタンニン。 生食されるサンソーは、きっと地元の方には子供の頃から慣れ親しんだ葡萄なのでしょうね。 ワインも美味しいに決まってますよね(^^)
ジュゼッペ
hiroさん ルーシーには、まだまだ諸刃の剣的な面が潜んでいるのでしょうね。 自由な造りは歓迎したいですが、人気があるから何をやっても良いんだという方向には進んで欲しくはないですよね。
ジュゼッペ
ジュゼッペ様 こちらこそ宜しくお願い致します♡ᵕ̈*⑅୨୧ 100人目だった事気付いていませんでした(笑)
mutsumi◡̈♥︎
mutsumiさん 嬉しい嬉しい100人目です笑 乾杯です!♪(*^^)o▼*▼o(^^*)♪ 改めて宜しくお願いします!
ジュゼッペ
99からの102が早かったですね〜‼︎ 記念すべき100狙いが沢山いたのでしょうね(^人^) ジュゼッペ様、 おめでとうございます‼︎(*´꒳`*) サンソー? 最近 ピノ・ノワールのピュアな飲み心地がなんとなくしっくりき始めた私、 サンソーは田舎式なのですね!(*´꒳`*) 夏なので、軽めでフレッシュベリーな赤がのみたいなっ(*´꒳`*)
☆rui☆
☆rui☆さん 有難うございます(^^) 自分のセラー画面を見たら100を飛び越えて102になっていたのでビックリしました笑 ピノ・ノワール良いですね! 女性的なワインが多いですし(^-^)/ 僕も昨日、ピノ・ノワールを飲みました。 サンソーもオススメですよ! 南仏原産の葡萄です。 糖度の高さと控えめなタンニンが特徴なので、抵抗が少ないと思います。 個性の強い葡萄とブレンドする事で、相手のネガティブな部分を和らげたりもする万能戦士です。 生食もされるようなので、日本で言うデラウェアや巨峰みたいに子供の頃からも馴染みある品種なのかな? このローズバッドは微発泡という事でしたが、結構しっかりな泡で美味しかったです。 ヒトミワイナリーでも、この田舎式で造った泡のシリーズがあるので、今度飲んでみようと思っています。 ちなみのこのワインの造り手さんは、☆rui☆さんの"ナチュールの世界へようこそパート2"のソー・ナットの造り手ナタリーの現在の旦那さんです(^^)
ジュゼッペ
はじめまして。いままで時々レビューを拝見していましたが、フォローしていないことに気がつきました((((;゚Д゚))))))) ぜひフォローさせてください! よろしくお願いいたしますm(_ _)m
iri2618 STOP WARS
サンソー、素敵な品種なのですね(*´꒳`*) 相手のネガティブを和らげ、調和する。 白でいう シャルドネなイメージになりました(*´꒳`*)! ヒトミワイナリーの自然微発泡ワイン、「h3」ロゼならいただきましたよ(*´꒳`*)。 炭酸ぶどうジュースみたいで飲みやすいワインでした。 あ〜やっぱり、、 ヒトミワイナリーのお店の方のお話、ぜひ聞いてもらいたい〜‼︎ ジュゼッペ様なら あの情熱と優しさと真面目さを感じ、より美味しく飲んでいただけそうなのです! そーナントッ‼︎ あの時扉を開かせてくれた 思い出いっぱいのナタリーさん、その旦那さんのワインなのですね‼︎ 、、っと言うか、 ジュゼッペ様覚えていて下さったのが一番うれしくて! 探してみます、こちらのワインも飲みたい(^人^)
☆rui☆
iri2618さん はじめまして。 フォローいただきまして有難うございます! 今まで投稿を見てくださっていたなんて嬉しいです(^^) 自然派ワインばかり飲んでいますが、vinicaの皆さんの投稿を楽しみながら色々と飲みたいと思っています。 iri2618さんの素敵な投稿も楽しみにしています! これから宜しくお願いします(^-^)/
ジュゼッペ
ナタリーの再婚相手て(笑) 濃いめのロゼ色が唆るペティアン ですね〜 美味しそう❤︎ ワタシも今夜はロゼ泡にします♪
takeowl
ジュゼッペ様 takeowl様 私も。。 今夜ロゼ泡にします♡(^人^)
☆rui☆
takeowlさん エミル・エレディア。 真面目な職人みたいです。 ナタリーがエミルの葡萄を買っていた縁で結婚したらしいです。 良かったですね(^^)
ジュゼッペ
☆rui☆さん 覚えてますよー ☆rui☆さんの記念すべきナチュールの世界への入り口ワインでしたから忘れません(^^) ちなみにこのワインはワインプラザマルマタさんから買いました。 ヒトミワイナリー 熱い話にトリツカレたいです! まずは大人の炭酸葡萄ジュースから、その情熱を感じるとしましょう笑 takeowlさんも☆rui☆さんもロゼ泡を!( ゚д゚) じゃあ僕も!!…って、僕から始まる連鎖ですね笑
ジュゼッペ
ル・ブリゾー、ナナヴァンでお馴染みのナタリーの再婚相手・エミルのペティアン。 同じ葡萄でそれぞれワインを造っちゃったりして微笑ましい笑 ロゼに最適なサンソー100%♪ 名脇役が今日は主役です。 田舎式かな?のしゅわしゅわ。 桃と赤い実の香りが弾けます。 チャーミングな甘酸っぱさが心地良いです。 これは、ずーっと飲めちゃうなー( ̄∀ ̄) やめられない♪止まらない〜♪ロ〜ズ・バッド♪ とても有り難い事に、僕みたいな冴えないトリツカレ男のポストをフォローしてくれる方が99人にまでなりました。 ワインを楽しめるのも、皆様の温かさがあってこそだと感じています。 本当に感謝申し上げます。 記念すべき100人目のフォローを頂戴出来るよう、さらにもっとトリツカレていこうと思います!
ジュゼッペ