ワイン | Vigneti del Salento I Muri Negroamaro(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
プーリアかあー、濃そうだなー、と敬遠しがちですがなかなか美味しそうですね??サボると借金が雪だるま式に増えていく、それがvinicaです笑
Eiki
休んでも仕事しても、バタバタインコ(笑)きっとみんな感謝してるのでは?(・∀・)シランケド エチケットにイモリが♡イ・厶ーリってイモリとかけてあるとか?!無理がある?ムーリだけに…(・∀・)
盆ケン
これ飲んだことがある! …と思って見てみたら、3回も投稿していた(・∀・) …コスパ良いワインではありますが、そこまでは思い入れはない…。 というのはとりあえず置いておいて、お疲れ様です! 頑張ってください(・∀・)←投稿遅れ気味の人。
bacchanale
Eiki 様 ありがとうございます♪ 最近寒いですからね〜(笑) こちらも良かったんですが、結局薄いの飲みたくなっちゃいました(°▽°)
はじめ。
盆ケン様 ありがとうございます♪ 感謝するならなんかくれっ! と、心の底から叫びたい(笑) イモリ→イモリ→イ・モーリ→イ・ムーリ、ばんざーいばんざーいばんざーいっ! ↑ 関西人にしか通用しない、ムーリなネタ落とし。 …よしっ!
はじめ。
bacchanale 様 ありがとうございます♪ そうです、印象には残らないやつです(笑)。 イタリア人の日常っぽくていいやないですか。 アレ?そーでもない? 投稿リズム、死守しますよ〜! …少なくとも今は、です( ̄▽ ̄)
はじめ。
僕も飲んだ事がありながら、味わいの記憶は勿論ポストすらもありませんでした(´∀`) 「庶民派イタリア地元の味」は良いキャッチコピーですね。それ系なんだなって、何となく分かりますw お疲れのご様子で。。。 そういう時にこう言ったワインは丁度良さそうです。特に難しく考えず、気楽にぼーっとしていられそうな。 味を覚えて無いのに何んですが 笑 存在すのかも分かりませんが閑散期がやって来ると良いですね(^^;)
asanomo.
asanomo 様 ありがとうございます♪ そうそう、家飲みのお手軽ワインですからね、コレ。 多分また買っても、飲んだことあるやつ〜とは気がつかないかも…(笑) もう、ほんまにぐったりしてる時には、なんも考えずにほどほどにおいしいこんなやつがありがたいです♬
はじめ。
お正月明けから3連休もあって、ただでさえ稼働日が少ない状況で有休なんか取っちゃった。 おかげで今週むちゃくちゃ忙しい…(涙)。 お昼もろくに食べる時間がないっつってんのに、ここにきて今度は、 インフルエンザかかっちゃいましたー、えへへ。 とか、 片足骨折しちゃって電車乗れないから在宅しまーす、テヘペロ。 なんつー輩(言い方…)が次々出現し、コロナにもインフルにも骨折にも捻挫、突き指にすら見舞われないおかしな強運の持ち主インコは泣きながら走り回ってんのである。 もーぐったりよバタンキューなのよーっ。 でもここでサボったら、また借金地獄に逆戻り……やだっ怖いっ。 迫りくる恐怖と眠気との狭間で、気合と根性振り絞ってあげていますで先週土曜のワインのポスト。なんなら長尺と言っても過言でない感動巨編。 メモは薄めよ勘弁してね、テヘペロ。 イ ムーリ ネグロアマーロ 2021 ヴィニエティ デル サレント 最近お気に入りのプーリアの土着ネグロアマーロ。寒い季節限定なのか濃いワインも美味しく感じる今日この頃。 色はもう真っ黒な濃い赤紫色。 でも色ほど粘性はなく、サラッとした感じ。 するんと口に入ってきて、どちらかと言うと黒い果実の酸味と果実味。そこからシンと広がるタンニン。少し優しいけどきちんと渋みが真ん中にある。 ジャムのような充実した果実味がありつつ甘い感じはなく、芳ばしいロースト感が締まり良い。 凝縮した感じはあるのに重くなくて、クリアでドライな印象、ってなんだかいいとこどりみたいや。 おー、たまには南もグーよグー(°▽°) コスパも良し子さんやしシンプルやけど気軽に飲めて、庶民派イタリア地元の味やで、知らんけど(´∀`) 毎日昼からこんなん飲みながら、ダラダラとご近所さんと無責任にひとんちの奥さんなんかの悪口を言って1日過ごす… …夢やなぁ… …ええ疲れてます、ハイ。
はじめ。