ワイン | くずまきワイン Ngadoure ナドーレ 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
はじめまして。 フォローありがとうございます \(^o^)/
ごん。
ごん。さん こちらこそ、ありがとうございます! どうぞよろしくお願いいたします♪
Naochiss
Naochissさん★ 岩手にもワイナリーが結構ありますね♪ 岩手にいらっしゃったときにはご案内します。 これからもよろしくお願いします!
cream
creamさん 岩手のワイン、とても興味があります!本当ですか?!嬉しい限りです(*^^*) こちらこそどうぞよろしくお願い致します♪
Naochiss
岩手のワインは優しい味わいのものが多いですね( ´ ▽ ` )ノこれから秋にかけてはいい時期だとおもいます^ ^ いざ、イーハトーブへ♪
cream
creamさん そうなんですね~(^v^) イーハトーブ最高です! もしかするとお盆頃に行くかもしれないので、その時はワインcheckを忘れずにしてきたいと思いますっ♪
Naochiss
岩手は広いので移動に時間はかかりますが、ピンポイントに攻めれば良いかもしれません^ ^ わたしもしばらく岩手ワインを飲んでないので月のセレナーデあたりからのみかえしてみようかなとおもいます!
cream
creamさん そうですね!本当岩手は広いです(^^; 別宅が久慈にあるのですが、年に1回行けるか行けないかという状態で行ってもあまり色々な場所に行けていません↓ 月のセレナーデ、気になっていました!まずはエーデルワイン、全種飲んでみたいです♡
Naochiss
両親の故郷、岩手にて。ご当地ワインを数本ゲットしました!まずはくずまきワインのナドーレ赤。本当は白が良かったのですが、くずまきワインは甘口が多いので辛口のこちらを頂きました。 珍しい山葡萄とキャンベルのワイン。香りは苺ジャムのような甘いベリー系の香りです。それとは裏腹に酸味強め、ライトボディなのにどこかワイルドさを感じる味わい…まさにはじめてのお味でした。 うまく表現をするのが何とも難しいですが、野生を感じる山葡萄らしさが出たワインだと思います。
Naochiss