ワイン | マンズワイン Solaris 信濃リースリング 辛口(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
地元のワイン❢ 良いですね〜⁽⁽( ˊᵕˋ )⁾⁾ ♪ お料理も本格的ですね〜♪ 長野は良く行きますがあまりコレっていう宿泊先が無くて……
meryL
料理が綺麗ですねぇ〜 (*˘︶˘*).。.:*♡
江川
信濃産のリースリングなのかと思ったら信濃リースリングという品種なんですね。(゜ロ゜)
chambertin89
meryL さん 料理はかなりの本格派、でした。今回はたまたま選んだ宿でしたが、当たり!でした^ ^
Eiki
江川さん こちらのシェフはミシュランで一つ星を取った事もあるそうで、どれも相当に美味な皿たちでした!
Eiki
chambertin89 さん そうなんです、てっきり信濃産リースリングだと思っていたら信濃リースリングと言う品種があったとは。。^ ^;;
Eiki
信濃リースリングという品種なんですね!? 初めて知りました〜✨ シャルドネとリースリングの交配… 面白そうですね♪ エディブルフラワーを散りばめた サーモンとの相性も良さそうです(^^)
ほろ苦ココア
長野に行っても素敵フレンチ!良いですね〜! 自分も、甲斐ノワールを山梨県産ピノ・ノワールやと思ってたら、全然違う品種で恥ずかしかった記憶があります。日本の土着もややこしい(笑)⁈
はじめ。
ほろ苦ココアさん そうなんです、信濃リースリングと言う品種を初めて知りましたが;;;シャルドネとリースリングのそれぞれの良さが実感出来るような素敵なワインでした^ ^
Eiki
はじめ。さん 日本の葡萄品種もいろいろありますね!?日本ワインの世界も相当な深い沼なようです、怖い怖い笑
Eiki
マンズワイン ソラリス 信濃リースリング 2019 白ワインは地元のワインから、マンズワインのソラリス・リースリングを。 濃密で甘く柔らかでフローラルな香り。 甘やかさと穏やかな酸味が心地よい。 リースリングとしては甘さも酸味も穏やかなので日本のリースリングだからかな?と思って調べてみると、信濃リースリングってシャルドネとリースリングの交配種だったようです、なるほど;;
Eiki