ワイン | Georgium Pi Not Noir(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スティルでも酵母が生きている場合、瓶内で発酵しても破裂しないように王冠にするなんてことが、最新のスタイルなのかな。 私も少し前にドイツの白(バーデンヌーボー)で経験しました。
Nora
Noraさん 仰るとおり発泡が強くなってしまった場合、王冠キャップが最も耐えられそうです。そう言えば、アルザスのフリックさんのスティルも王冠のものがありました。全く気にしていなかったのですが、調べてみたくなりました。ありがとうございます!
Yosuke Toyoshima
素晴らしい!! 王冠キャップなので勝手に微発泡と思っていたら、スティルなロゼでした。 や、全体に評価高目でアレな自分ですが、これ相当良く出来ています!
Yosuke Toyoshima