Nicolas Testard Beaujolais Rouge Pink Rabbit写真(ワイン) by ジュゼッペ

Like!:23

REVIEWS

ワインNicolas Testard Beaujolais Rouge Pink Rabbit(2013)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-08-31
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ジュゼッペ

ガメイが飲みたくて。 そういえば、出掛け先にある老舗酒屋にギィ・ブルトンのマリルーが置いてあったのを思い出し、よし!今日は絶対に買って帰ろうと決めて馳せ参じたのに、 なんと売り切れ((((;゚Д゚)))))))…まさか…。 「近日再入荷!」 …っていつですねん(-_-) 今日入荷したらよろしいやん(-_-) … また来ます。 意気消沈のまま、帰り道に馴染みの酒屋の馴染みのスタッフに「ガメイ〜ぷりーず」と訴える。 そうしたら出てきました最後の一本 笑 やった!ニコラ・テスタール! ビオディナミでガメイのスペシャリスト。 残り物には福があるあるです(^^) 信頼と安心のみどりや酒店は裏切りませんね (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 有難う小林君! めちゃくちゃ美味いッス。 無事、ガメイ注入終了〜 ちなみに、ローヌのマス・ド・レスカリダの最新のガメイがとんでもないみたいですよ。 次はそれだな。 ウシシ 笑

ジュゼッペ

たぶんガメイは飲んだことないかも。美味しいですか?

Misao★★★

Misao330☆★さん とても美味しかったです(^^) 状態も良かったですし、バリバリの自然派なワインですがネガティブな部分は一切無く、フレッシュ感は既に落ち着いていて、僕の大好きなじわじわ〜と染み入る薄旨でした。 ガメイって本当に表情豊かですね! これはピュアで上品で澄んだ美人なガメイでした。

ジュゼッペ

こんにちは〜 コルクにうさぎさんが。凝ってる〜 ガメイは殆ど飲んだ事ないですが(ヌーボー含め) 美味しいんですね〜✨

atelier

残りものに福。このワインは ジュゼッペさんがこの日に買われる のを待っていたんですねーーきっと。 上品美人なガメイですか。 それは是非飲んでみたいけど お目にかかれるかな〜〜

takeowl

ニコラテスタール!もう飲めないですね。これは超ラッキー!いいな〜(^^)

masa44

atelierさん こんにちは(^^) 細部にまで凝っていますよね! それでも2千円半ば。コスパ良し笑 ガメイは面白いですよー 同じ品種でも地域によって特色があります。 ボージョレ、ロワール、オーベルニュ、ローヌ、ジュラなどなど。 高級品種ではないけれど、農民のワインにも、貴族のワインにもなる万能戦士であり、身近で親しみ易いポピュラーな品種です。 atelierさんも飲んでぜひ"ガメラー"になりましょう(^^)

ジュゼッペ

ガメイ探してみまーす(≧□≦)

Misao★★★

takeowlさん 最後の一本と言われれば、買いたくなります笑 まあ、この前のユグ・ベグのペティアンのように、何年間も残っていて、試飲出来ずに中身に確証の掴めない売り辛いワインを喜んで貰ってくれる僕のようなお客は、お店からしたら有り難いのかもですね笑 でも、僕もそれなりの嗅覚は持ち合わせているつもりなので、ハズレは引きません笑 2500円とリーズナブルですし、ネットでもチラホラ残っているみたいですよ〜 あと、僕の前回のポスト(南アフリカのシュナン)に、テレビの海苔の画像を載せました。

ジュゼッペ

masaさん ニコラ・テスタールと言えばウサギのエチケットですよね! ピンク・ラビットというロゼは無いみたいですが、このルージュ・ラビットはネットでもまだチラホラ残ってるみたいです。 機会があればぜひ! 今が非常に良い状態だからなのか、想像以上に美味しかったです(^^)

ジュゼッペ

Misao330☆★さん ぜひぜひ(≧∀≦) 個人的にはオーベルニュのガメイが好きです。 もし、自然派で初めてガメイをお飲みになるのでしたら、マルセル・ラピエールのレザン・ゴーロワというワインがおススメですよ!

ジュゼッペ

ガメイ好きでーす✨✨(^^)

アトリエ空

あぁ、懐かしいです。 とても綺麗なワインを造る人でしたね。

体に優しいワインが好きです

ポップなエチケットが印象的です♥ 私… ジュゼッペさんがMisaoさんに返したコメントがとても好きです。ガメイを愛するってこういうことなんだなって♥泣きそうになりました…(><)

みか吉

空さん 空さんはよくガメイを飲まれていますもんねー(^^) ボジョレー・ヌーボーの予約も始まりましたね。 今年は誰のを飲もうかなー ようやくワインが美味しい季節の入り口に来ましたね!

ジュゼッペ

からやささん ええ、本当に綺麗なワインです。 それに、エチケットの印象とは違って優しいです。 こういう丸いワインと出会えると、自分も優しくなれます笑

ジュゼッペ

みか吉さん とても嬉しいお言葉有難うございます。 僕も泣きそうになっちゃいます笑 ガメイと言えば、秀さんがいつも溢れる愛情を表現されていて、僕はまだまだヒヨッコなのですが、もっと色々と飲みたいと思っています。 ワインが好きと言う気持ちと、美味しさに出会えた感動を皆さんと共有出来るのが嬉しいですね(^^)

ジュゼッペ

ああぁ…良いなぁ〜!美味しそうなガメイ!!! ガメイって定期的に無性に飲みたくなります。かれも、これもジュゼッペ変態ナチュール王子とナチュール党幹部の方々のせいなのですが…(笑)でも、お陰で新しい喜びをガメイに見いだせる様になり、感謝しております〜m(_ _)m

Jason

Jasonさん 我々ナチュール党は貴方をさらなる深淵へと導きますよ。 むふふのふ( ̄^ ̄) ガメイの次はわたくし変態ナチュール王子がトリツカレているプールサールが待っていますよ。 ナチュール党に栄光あれーーー!! 大幹部・変態ナチュール王子より

ジュゼッペ

(笑) ぶっちゃけプールサールは大分気になってるんですよ!今日もフジキさんに行きましたが無かったです!! ジュゼッペさんのお店に行ったらあるのでしょうか〜!??( ; ; )

Jason

Jasonさん プールサールとの出会いは運任せです。 …なんて事はなく(笑) 秋から年末にかけて日本に多く入ってきます。 楽天とかのネットでも今くらいの時期に「プールサール」と検索すれば出てくるかと思います。 実店舗だと、最近、恵比寿のワインマーケットパーティとかでも見ました。 それこそBMOのトロワザムールにはド・ラ・ボルドのプールサールがあると思います。 ただ、ナチュール全体に言えることですが、年々価格が上がる一方です。 僕も手が出せるのは今のうちにかもです(^_^;) それと、飲食店で飲むのは難しいかと。 プールサールを常備してあるお店は稀かと。 僕も一、二回しかありません。 ちなみに、僕は今ワインを扱う所の職場から離れてしまっているので、物足りない日々を過ごしています笑

ジュゼッペ

Jasonさん あ、でも赤坂のグー・ド・ジョーヌというジュラワイン専門BARなら確実に飲めるかと。

ジュゼッペ

ジュゼッペ
ジュゼッペ

OTHER POSTS