ワイン | Les Caves Taillevent Beaujolais Nouveau Rosé(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
タイユヴァンのBNにロゼがあったんですね! 知りませんでした(^^)
Hiroshi Hara
Hara さん。 そうですよね。僕も全然知らなかったんですが、BN好きな日本人のために、造りはじめたとか。 趣がちょっと面白いのでソムリエールさんの説明に、予約しちゃいました。(^^;
どら
タイユヴァン のロゼヌーヴォー‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 美味しそ〜〜♡ エノテカで予約出来るのですね!_φ(・_・
toranosuke★
はっぴぃボージョレー・ヌーボー♪ヽ(´▽`)/ タイユヴァンにロゼがあるんですね(*゚Д゚*)!! 店舗には売ってなかった気がします 美味しそうですね~♡♡
きー
tora さん。 ふふふ、ふら~っと寄ったエノテカで、パンフを見ていたら、あら~ロゼが有るのね~。面白そうねと顔見知りのソムリエールにお願いしました。ボジョレー・ヌーボーを予約したのは初めてでした。♪ フレッシュな爽やかロゼですね~♬
どら
きーさん。 3日遅れのハッピー・ボジョレー・ヌーボー・ロゼ~♬ 僕もパンフ見るまで全く知らなかったかったのですよ。 えっ、ロゼ~??、飲んだことない味わいだろうし、思い切って予約しちゃいました。 マセラシオン・カルボニックで色が着きやすいでしょうし、なんかさすがタイユバンと思いました。♬
どら
皆さんと同じコメントで恐縮ですが、ロゼがあるんですね(^^) 白はあったのを覚えていますが、ロゼも飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
Yuji ♪☆ さん。僕も含めて、皆さん同じ思いですね。 見たら、ロゼ飲みたくなりますよね。 タイユバン、商売上手かも。(^^;
どら
ボジョレーにロゼがあるなんて知りませんでした❗ 私もいつか頂いてみたいです✨
marie.
marieさん。 はい、エノテカに行かなければ知らないままでした。 ガメイのロゼ美味しいです。(*^.^*)
どら
淡い色ですね~(^^) 来年予約しようかな(*^^*)
コジモ3世
ロゼのヌーボーもいいですねー 無花果と柿のサラダとも ピッタリな感じですね✨
takeowl
コジモ三世さん。 店舗にはあまり出てない様なので、やはり予約してくださいませ~。(^.^)
どら
takeowl さん。 無花果、まだお店にあったので無意識に捕獲しました。(笑) フルーツ系とロゼの相性でワインが進みました。(*^ー^)ノ♪
どら
ハッピーボジョレー!(^ー^) 私は解禁当日に、ジョルジュ・デュブッフのロゼを買おうかどうか迷い、ハーフボトルが無くて諦めました( ̄▽ ̄;) ガメイのロゼはヌーボー以外で飲みましたが、ヌーボーならばフレッシュで可愛い香りがより楽しめたのでは⁉️
高山剛
色が綺麗ですね✨ コメント拝読すると暑い夏にも美味しくゴクゴク飲めそうですね♪ て、夏には出ておりませんが (°∀°)
カボチャ大王
高山さん。 はい、チャーミングでフレッシュでした。 ルージュのヌーボーはまだ飲んでないです。(´- `*)
どら
カボチャさん。 サーモンピンクとの説明でしたが、もっと淡い朱色の入ったピンクでした。 ちゃんと保管すれば、夏でも大丈夫そうですヨ。 海辺の木陰で冷やしてゴクゴク♬♬♬
どら
私もこちら!ショップで飲みました✨ ボトルも購入して有るので、どらさんの投稿見てボトルで家飲み♡が、楽しみになりました♪ お料理美味しそう〜( *´ᵕ`*).。o♡私はどれだけ遅れるのかな?笑
mamiko·˖✶
mamiko ♥ さん。 既に試飲&捕獲されていたのですね~♬ ガメイのロゼも、食事のお供に良かったです!(^ー^)
どら
タイユバンのボジョレー・ヌーボーのロゼです。 一月ほど前に地元のエノテカで予約していた物で、やっと取りに行けました。 早速、冷やしてスタンバイ、お供は無花果と柿のサラダとロゼなので中華っぽい白菜のクリーム煮、あっオリーブオイルを使ったし、サラダもそうなので、結局なんちゃってイタリアンです。 ガメイのロゼは初めて、チャーミングで程よい果実感と爽やか酸味、後にほんのり苦味、軽いけど飲み飽きない味わいでどんどんグラスが空になります。奥さんもお気に入りの様子。 3日遅れのハッピーボジョレー・ヌーボー・ロゼ♪でした。
どら