ワイン | Dom. René Leclerc Bourgogne Rouge(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ビハインド縮まってきたものの、ワイン会で再びビハインドが広がる?かと思いきや、まさかの連投でワイン会を突破されるとはΣ(゚Д゚ υ) ホンキで詰めに来られてますね。 頑張ってください、あと少しですよ♪
asanomo.
こちらのワインは飲んだことがあります! お値段対比、良かった記憶があります。 連投されてリアルタイムが近づくかと思いきや、ワイン会の投稿なので8月19日の投稿が続いていらっしゃるのですね…。
bacchanale
ルクレールのピノ、美味しそうです!ちゃんと参加者の好みを考えてからのセレクト、さすがやりますねえ^ ^!
Eiki
asanomo 様 ありがとうございます♪ 勢いよく4連投してみたものの、バッカさんのおっしゃる通り、ずっと8/19のポストだったっていう…なんか腰から砕けそうです(笑) 燃え尽き症候群でまたビハインドが広がらないようがんばります〜来週はもう10月っ(>_<)
はじめ。
bacchanale 様 ありがとうございます♪ ……おっしゃる通り…こんなにこんなにがんばったのに日付がおんなじって…もう〜! しかし、ワインは(うろ覚えながら)レトロなエチケットのクラシックな作り手さん、まじめな印象でした♬
はじめ。
Eiki 様 ありがとうございます♪ ルネでも結構濃いような印象やったので、フィリップはどんなけ濃いんやろう? と、逆に興味湧いてきました(笑)
はじめ。
(盆) ボーンと見ました(・∀・)キャハッ
盆ケン
盆さん… … … …いいからっ(②)!
はじめ。
定例のワイン(ただの持ち寄り飲み)会④ 今回は4名集まりまして、いつもの通りむーっさ喋りながらの飲み会(笑)なので、メモはそっちのけ。 なのでほんまのほんまに雑なメモだけで連投しますほんまスンマセン。 最後は、どうしても赤が飲みたい自分がお店で選んだブルピノ。 ブルゴーニュ ルージュ 2019 ドメーヌ ルネ ルクレール ワイン会が始まる前に相談したルネ・ルクレール。 どっかでみたエチケット…と思って調べたら、Nちゃんとこで飲んでた(笑) 社長から弟ルクレールのPP高得点の話とか聞いて、コレは絶対にいちゃん(ルネ)を選べってことやな…と察してこっちにしてみた。 なぜなら、この人は自然派綺麗めブルゴーニュが好きなのだ。 案の定、そこから噴き出す、 フィリップのワインはPが好きそうな濃い味なんだよね、的な話…。ほらねーホッと安堵(笑)。 (↑ あくまでプライベートなお好みです。お店ではちゃんと色々売ってますよ〜。) でも、コレを開ける頃には、んもうだいぶいい出来上がり方で(TT)。 味わいはナチュールっぽい、ってことと、意外と果実味しっかりしてんなぁ、ってことくらい。 だから、このワイン(ただの飲み)会ポストは絶対うまく回らんのである(言い訳)。 ほんまはこんなんあげるのもどうなんやろ…とも思ったんやけど記録として、って事で(^^;; 以上、【ほんまにメモすらないのよ許してちょーだい本気で】ポスト(笑) でした〜(°▽°)
はじめ。