ワイン | Louis Jadot Savigny Lès Beaune Clos des Guettes 1er Cru Rouge(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
存在感あるしっかりしたワイン! 心が落ち着く感じです(*´꒳`*)フゥ- 工場は夜景も綺麗( ´艸`)ダイスキ!
ゆーも
工場かぁ~✨ 明治時代覗いてみたくなりますね~ 過酷さではなく、機械や建物の方です!
みか吉
ゆーもちゃんも工場萌えですかヽ(´ρ`)ノ 里ちゃん、以前工場萌えという本買ってしまいました。 横浜でプラント巡りも楽しかった!
里ちゃん
みか吉さん、里ちゃん工場好きなんですよ(笑) 里ちゃんも小さいながら、工場の嫁ですし。 町工場がんばれ!
里ちゃん
工場って建築としてカッコいいですよね(^^)
ピノピノ
ピノピノさん、ご賛同ありがとうございます!里ちゃんは、特にピカピカな建物よりも、しみじみとした風情あるプラントがすきです(笑)
里ちゃん
ルイ・ジャド、いっぱい種類があるんですね。バッカスのエチケット覚えましたー! 昨日、駅ナカでルイ・ジャドの白のハーフボトル見つけて買ってきました。わくわく。白ってだけでそれ以上は飲んでアップして紐つかないとわかりません(>_<)
rika♪☆
ルイジャドのすごいの開けましたね!わたしがいつも飲んでるルイジャドとは別世界です(笑)今晩初めて、アレがバッカスと知りました(笑)わたしも天使かと思ってました(^^)
masa44
masaさん、ありがとうございます! ルイジャドは、久しぶりに飲みましたが、、やはり裏切らず(笑) ありがたいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 天使は、バッカスですよ♫
里ちゃん
ルイジャドのプルミエクリュ♪ ワインもグラスも素敵です✨ 工場って夜も綺麗なんですよね♪ 工場夜景って言うんでしょうか。 以前ドライブ中、札幌~函館の間にある室蘭と言う町の工場夜景に心奪われて、しばらく車を停めて見てました 笑
カボチャ大王
カボチャさん、工場夜景は確かに心を奪われますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 里ちゃんは、、とくにプラント萌えです(笑) なんだか、ずっと見ていたいのです。
里ちゃん
里ちゃんさん そうだったんですね⊂((・⊥・))⊃ 建造物もまた、時間や人影の有無で印象が変わる様に感じます。 首都高から見える京浜工業地帯の夜景もエネルギーと何処か哀愁を感じます。 印象風景にワインを重ねるのもいいですね✨
Amour
Amourさん、里ちゃん、、好きなんです。。 工場が。。プラントが。。 錆びれた感じも、、萌えです(笑) 職人さんが、好きなんですよ +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
大木さん、里ちゃん 、。宮崎アニメのキャラクターに似ていると良く言われます(笑) 関係ないですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
たしか、空さんに飲むのを進められていたワインですね!(◎_◎;) 気品があるワインですねぇ(๑>◡<๑) 里ちゃんの影響もあり最近、ブルゴーニュを口にする機会がが少しづつ増えてきました(笑)
h
hiroさん、共にブルゴーニュの世界へ(笑) ルイジャドは、、かなり久しぶりに飲みましたが、、やはり偉大なネゴシアンの香りがします +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
イイなぁ〜❤️ 絶対ハズレないルイジャド✨ 突然の工場萌え告白! なぜですか(笑)
toranosuke★
美味しいブルゴーニュですね本当に はまって来てますね~ 里ちゃんさんちは経営者ですね、 日本を支えるものづくり 頑張ってくださいね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
osamu.ogawa.71
工場萌え、わかりますー‼︎ 首都高湾岸線の大黒ふ頭から羽田空港の間くらいは、明け方に走ったりすると幻想的です(^^) ルイ・ジャド美味しそうですね♫
Yuji♪☆
ルイ・ジャドいいね!
oku~t
バランスの整った良いプルミエクリュは、テキトーに造られたグランクリュよりも美味しいと思います♪ 工場萌えw それだけで造られた写真集とかもあるし、不思議な魅力がありますね笑(^^)
末永 誠一
里ちゃん工場女子なんですね(笑)
ひろゆき☆☆
テイスティングコメント読んで、すごく飲みたくなりました(*´▽`*) それにしても、メドゥーサだとばかり思っていたマークがバッカス様だったとは驚きです。 これで安心して目を合わせることができます( ̄∇ ̄)
ユ二ッチ
大黒埠頭~横浜ベイブリッジ~羽田~湾岸線 お薦めスポットです。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
里ちゃん こーれーは、美味しいに決まってる! 偉大なネゴシアンの香りがする…なんて、もう、里ちゃんソムリエール♡ カッコよすぎまっす(≧∇≦)
hitomii
ルイジャド サヴィニ レ ボーヌのプルミエ 何ヶ月か前に飲みました〜♪ 同じなのかどうかわかりませんが、vtは11でしたが。 美味しかった〜(^^)
アトリエ空
rikaさん、コメント頂きながらすっ飛ばしてしまいごめんなさい(T▽T) 里ちゃん、白は飲んだことないです♫ ルイジャドもたくさんあって、、よくわからないのが正直なところです(笑) rikaさんチョイスの白も美味しいとよいですね!
里ちゃん
toranosukeさん、今回のルイジャドとても美味しかったです♫ 酸味が以前は、苦手でしたが酸味といってもいろいろなニュアンスがあって面白いですね (*´艸`*)ァハ♪
里ちゃん
osamuさん、しがない町工場ですが頑張っております(笑) 里ちゃん、ブルゴーニュにだんだん馴染んできました!( ´艸`)ムププ
里ちゃん
Yujiさん、若かりし頃はドライブでわざわざ見にいったり、、素敵ですよね +゚。*(*´∀`*)*。゚+ ブルゴーニュで初めて飲んだのも、ルイジャドだった記憶があります!
里ちゃん
哲也さん、ルイジャドはみな美味しいですね♫他のも飲みたくなりました (o´∀`o)ノ
里ちゃん
誠一さん、里ちゃん写真集持ってます(笑) ルイジャド、、美味しいですね♫ スイスイ飲み過ぎちゃいました ( ´艸`)ムププ
里ちゃん
ひろゆきさん、里ちゃん環境まで工場女子です(笑) もう、運命を感じてます☆(≧∀≦*)ノ
里ちゃん
私も久しぶりにのみたくなりましたね。
oku~t
JUNICさん、バッカスみたいですよ♫ だいじょぶです、目を合わせて(笑) でも、買いたくなる魔法にかかりますがw ( ´艸`)ムププ
里ちゃん
Proseccoさん、昔はよくドライブ行きました! 今は、茨城の山奥在住になり遠くなっちゃいました(T▽T)アハハ! 綺麗ですよね!アートです(笑)
里ちゃん
哲也さん、ぜひ久しぶりに飲んじゃってくださいませ☆(≧∀≦*)ノ
里ちゃん
hitomiiさん、里ちゃん昨日飲み過ぎてあんまりコメント覚えてないです(笑) 里ちゃん、酔うとソムリエールになるのかしら( ´艸`)ムププ
里ちゃん
空さんも、飲んでましたね☆(≧∀≦*)ノ 里ちゃんは、かなぁり久しぶりに飲みました! やはり、美味しいですね♫ また飲みたいなぁ!
里ちゃん
ショレ・レボーヌあるし飲もう。 ルイ・ジャドは、ジャック・ラルディエールからフレデニック・バルニエに良いタイミングでバトンタッチしましたよね。 ほんま良いワインですよ。
oku~t
里ちゃんは、哲也さんみたいに詳しくはないですが ほんま良いワインやと思います ☆(≧∀≦*)ノ
里ちゃん
昨日、関空までの高速も素敵な工業地帯の夜景!素敵でしたよ(^-^)
jun.y
jun.yさん、素晴らしい夜景良かったですね! 癒されたことでしょうね(*´∀`*) 里ちゃんも、久しぶりに工場夜景に癒されたいですねぇ(笑)
里ちゃん
私もスローペースでブルゴーニュに親しんできたような気がしてきました(๑˃̵ᴗ˂̵)(笑)
h
hiroさん、共にお勉強しましょう( ´艸`) ワインのお勉強は、飲む専門の里ちゃんです(笑)
里ちゃん
ルイジャド サヴィニィ・レ・ボーヌ・1erCru・クロ・デ・ゲット2009 久しぶりのルイジャドです。 ブルゴーニュを知らない時期に何度か飲みましたが、、ルイジャドのどちらを飲んだのか記憶に定かではなく、、とにかく美味しかったはず!(笑) あー、天使だと思っていたエチケットは、バッカスなのですねヽ(´ρ`)ノ 香りは、とても芳醇ですね! フワッと香りが漂います。 カシス、赤いベリー、、フレッシュ過ぎず落ちつき過ぎず。 口に含むと、、なかなかの存在感。 しっかりとしたイメージです!甘みは控えめ。 でも、その強さを女性的な酸味で抑えているイメージですね。 バランスが良くて、美味しいです。 あ、里ちゃんの大好きな近所のプラント(笑) 趣味がおかしいと良くいわれますが、、工場萌えなのです( ´艸`)ムププ
里ちゃん