ワイン | Ch. Rocher Figeac(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コメントだけで想像出来ます! これだけのニュアンスがあれば、 少し置いたら化けそうですね✨
toranosuke★
toranosukeさん ありがとうございます(°∀°)ノ 21時半頃帰宅したので抜栓して即飲みしてます 笑 化ける迄 残っていますように!
カボチャ大王
2012年のボルドーは 大王サマのお好み~♥ メモメモφ(..)
みか吉
みか吉さん 2005 9 10 には敵わないのでしょうが、熟成年数と熟成に向く度合いなのか、それとも南瓜の舌が未熟なのかは分かりませんが、気軽に美味しく飲めるVTと思います(°∀°)ノ
カボチャ大王
最後の写真。朝食にもワインですか! なんか優雅ですー。
ピノピノ
ピノピノさん 早起き&午後からの仕事の時に限られますが、前の日に開けたワインを翌朝にグラス1杯飲む事がよくあります(´∀`) てかよく朝食だと分かりましたね!
カボチャ大王
おー、里ちゃんも好きそうなワイン! しかも、サンテミリオンじゃないですか (*´艸`*)ァハ♪ サンテミリオンには、惹かれます♡
里ちゃん
里ちゃんさん ありがとうございます(°∀°)ノ サンテミリオン プルミエグランシリュ以外の格付けが多過ぎてよく分からないですがボルドーらしい美味しいワインが多いですね♪
カボチャ大王
ボルドーとカエルのバランスが絶妙ですね( ´艸`) ワインを飲み始めて一年経ったので、ちょっぴり高級な感じのボルドーにもチャレンジしてみたいと思っています。 思っているだけですけど・・・(^_^;)
ユ二ッチ
JUNICさん ありがとうございます!! よく分かりましたね! リスペクトJUNICさんな、ミスタードーナツの制服を着たカエルさんです!インチキ臭さ全開ですが、仕込むのに苦労しました。 JUNICさんの5大シャトー飲み比べ✨ ラフィットからお願いします(°∀°)ノ
カボチャ大王
ミスドカエル君、観に来ました(笑) 確かに、だれもカエルにふれてない!(笑) ちゃんと、制服着こなして凄いじゃないですか!(^∇^) 私も今晩カエル置こうかな~(笑)(*´∀`)
Kaoru Saito
大王様オススメのボルドーさんですね〜 このお名前はボルドーあるあるなんですか?
ゆーも
Kaoruさん ありがとうございます! KaoruさんがKaeruさんを置くわけですね!!
カボチャ大王
ゆーもさん 南瓜のお薦めボルドーは、んー 難しいです 笑 今までで一番感動したのは1985キルヴァンと言うワインです(°∀°)ノ
カボチャ大王
今晩kaeruさんがkaoruさんを置くのが楽しみですケロ(´▽`)
ユ二ッチ
あ、これさっきの〜。出遅れてる^^; エヴォと、同じに日飲んではいけませんよ!笑 絶対ボルドーですもん♪って、カエル…笑
mamiko·˖✶
JUNICさん 逆 逆っ!それ恐いです! 笑
カボチャ大王
mamikoさん ありがとうございます(°∀°)ノ カエルを置くのって難しいです(笑)
カボチャ大王
ほんとだ~! kaeruが、kaoruを置くって それは、怖すぎる(笑)
Kaoru Saito
シャトーロシェフィジャック サンテミリオン 2012 よーくあーるなーまえをつーけたこはー。 ボルドーあるあるな名前のシャトー。 香りはカシスやチョコレート、少し強めの動物的なニュアンス。インキーなビター感や硬質感。スパイスやアルコール的なツンとしたイメージ。味わいはカシスのような果実味があり、鞣し革、動物的な香りが立ち 鼻を抜ける。味わいはジャミー。余韻はナッツのような香ばしいイメージ、コショウのようなスパイシーさ、カシスのような果実味がある。 2012のボルドーはたまたまかも知れないが、私の好みを突いてくる。
カボチャ大王