ワイン | A. Schmitt Hummingbird Riesling Classic(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シャレオツなエチケットですね!! 二千円台でスクリューキャップだったんですか?
ryuya Fujiwara
まだワイン飲み始めて7ヶ月程度でして。最初はスクリューキャップの開け方も分からず、上の方だけまわしてもあかないので、ソムリエナイフで無理やり開けてましたが、今は大丈夫です(苦笑)。ワインなら格好良くナイフで開けたいという願望が最初は強かったですが、ドイツワインと白ばかり飲んでると、スクリューキャップも楽でいいもんだなと感じてます。なんせ二日目以降の保存が楽です。
筍
リピート。グラスを耳に近づけると、ピチピチと音が聞こえる微発泡。のど越しもよく、ついクビグビ飲んでしまうのが難点。
筍