ワイン | Dom. Rimbert Cousin Oscar | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
造る立場だと学ぶことも深いですね(^^) ブレットを不快に感じる程度って、人によって随分と違うものなのですか?
末永 誠一
末永さん 人が感じる閾値は0.6mg/Lかららしいですが、人によって不快に思う程度は違うと思います。 僕にはわからないほどでも、周りの醸造家はブレットいるねーと話したりしてます! ワインの力によっても変わるのかもしれません。 基本オフフレーバーとされているし、汚染だといわれてますので、出ない管理をしたいですね。 まだまだ勉強中です^ ^
Utaka Nakahora
Nakahoraさんと飲んだら化学の授業になりそうですね笑 実はよくわかんないことがあって… 赤ワインでたまに感じるタクアン臭はイソ吉草酸?と思っているのですが、これも同じく汚染??
末永 誠一
お料理は魚の煮付けみたいなのは?なんですか?手作りお料理プロ並み!
クールボーイ
末永さん あるいみ化学をわからないとできないとしみじみ思います。なので、勉強中です(笑) タクアン臭わかりません、今度先輩に聞いてみます! クールボーイさん 昨日友達に習いました!スパークリングと合わせ、鯛のアクアパッツァです。 最後はその出汁でリゾットにしました。 ちょー簡単でしたよ(笑)
Utaka Nakahora
先生、よろしくお願いします笑(-_^)
末永 誠一
末永さん あと10年修業しないと、先生ランクにはなれません(笑) またよろしくお願いします^ ^
Utaka Nakahora
軽いブレットでしたが、ありでした。 ブレットをまなぶ。。 酵母の一種、ブレタノミセスさん 4EPの香りは獣臭、なめし皮、馬小屋。。。 4EGは燻製香、スパイス、丁子の香りも出すのね。。 コントロールして良いニュアンスをだせたらいいのに(笑) そんなにうまくはできてないよね^ ^
Utaka Nakahora