ワイン | Dom. Comte Georges de Vogüé Musigny Blanc Grand Cru(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Katsuyuki Tanakaさま こんばんは。 こういうワインこそブラインドに入れ込むと真価を 見れると様な気がします。
Marcassin
Marcassinさん、こんばんは。 もし、今回の15年を飲んでいなければ、まず間違いなくコント・ラフォンか?DRC Montrachetと答えた?と思います。 それ程大きく、丸い!果実味が甘いワインでした。 エレガントが際立つ!ミネラルさえシルキーなワイン。 今までのスタイルとは明らかに異なるワインで、ビックリでした。
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanakaさん、いや〜5点とは嬉しいです✨だって私も思わず5点つけちゃいましたので✨とても柔らかい口当たりとシルキーな中に、品よく凝縮されたミネラル感と果実味の奥深さは、途方もなく美味しかったです✨まさにコメント通りでした
江川
Katsuyuki Tanaka大天使様、この15年にしてこの完成度! まさに5年後いや10年後が楽しみになるミュジニー・ブランですね。 やはり大天使様でもこれは早飲みですか(笑) しかもノーブラインドとは! 良い白汁をお飲みです。
白猫ホッサ
DRCモンラッシェってこういう感じなのですか!…ということは私達はもうお花畑の向う側に行ってしまったのかも… 江川さまがこの1本のためだけに名古屋から新幹線で乗り付けたワイン、特別感ハンパなかったです♡
-
江川さん、こんばんは。 まだ、絶対早いと思って頂きましたが、今飲んでも美味しいのにビックリしました。 ワインのスタイルが変わったんでしょうかね? これからのヴォギエを飲んでみないと分かりませんね。
Katsuyuki Tanaka
ホッサー白猫大魔王様、こんばんは。 あの〜、ヴォギエの2015水平ワイン会なので、ブラインドで飲んでも白ワインは1本しかないんですよ〜! 今までは開くのに時間がかかる、塩っけの強い、難しいワインだった様な、、、 これからは膨よかで甘く、飲みやすいMontrachetの様なワインになるのですかねぇ〜?
Katsuyuki Tanaka
miho_vinoさん、こんばんは。 それでは次回持ち寄りワイン会はMontrachetとMusigny Blancでいかがでしょうか? もちろん、miho_vinoさんにはDRC Montrachetをお願い致します⁉️
Katsuyuki Tanaka
Comte Georges de Vogue Musigny Blanc 2015 いよいよリリースされたMusigny Blanc。 シノワ渋谷のワイン会にて。 以前に2回程Musigny Blancを頂く機会があり、またBourgogne Blancは何度も頂いてきましたが、リリースされて直ぐに頂いた事はありません。 このワインのイメージは膨よかさは微塵もなく、タイトで硬い、そして何層にも重なる強靭なミネラル。荒々しい酸。 色調は淡く、口にするととても柔らかい!シルキーな食感!ミネラルと酸と果実味の余韻が途轍もなく強く、長い。 これは今まで飲んできたMusigny Blancとは明らかに違います。 15年の特徴か?果実味が豊かで酸は柔らかいので今でもとても美味しい! 時間が経ち、グラスから立ち昇るキャラメルや焼き立てのブリオッシュ、バターの香りが凄いです。 この香り、柔らかく甘い果実味はコント・ラフォンのモンラッシェの様です。 15年が特別なのか?Musigny Blancが変わったのか? ともかく素晴らしい体験でした。
Katsuyuki Tanaka