ワイン | 齊藤ぶどう園 葡萄酒 ヤマブドウ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本ワインと日本酒の宝箱✨良いですね(>∀<)♥ 新潟、かなり降ったようですが大丈夫ですか?^^;
カボチャ大王
ねぎま鍋美味しそー✨✨
アトリエ空
園うどぶ...? ←ココで気付きました(笑)
コジモ3世
ウソでしょ? メチャクチャレアな斉藤さんのワインが新潟で? 恐るべしですよ(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ そりゃあお財布パカーですよね(笑)
toranosuke★
エチケットも格好良いですね✴️ ネギま鍋、ネギチーズチヂミ、美味しそう♪
y.maki
大王様 新潟も県都あたりは雪も少なく かえっていつもより過ごしやすいです(笑) ご心配( ´艸`)アリガトウゴザイマス... この宝箱は危険です〜 クレジットカードの限度額あげた方がいいかも (*´꒳`*)ナンツッテ-
ゆーも
お財布パカーって恐ろしいお店です。近くになくて良かった!
ひろゆき☆☆
空さん ネギの美味しい季節ですね♡ 土付きの大きな束で買っちゃいました!
ゆーも
んさモジコ !すでたっかし味美
ゆーも
トラさん そうなの〜すごいでしょ(*´꒳`*)エッヘン ↑なぜか得意げ(笑) あまりにレアすぎて ありますけど買いますか?って聞かれて 最初ポカ〜んってなっちゃいました(笑)
ゆーも
makiさーん お江戸集合楽しそうでした〜 私も混ざりたかった! ネギ消費月間真っ最中です(笑)
ゆーも
ひろゆきさん イタリアさんやフランスさんのお宝に比べれば まだまだ可愛いものですから! しかも、地酒屋さんなので 日本酒も日本ワインも どんなにレアでも定価ですよ〜( ´艸`)スゴ-イ
ゆーも
お酒は出会いですよね(^^) あとで後悔するくらいならパカ~と開いた方が気持ちいいです(^_^)ノ
T.Kuwano
LIKEありがとうございました。フォローさせて頂きました。宜しくお願い致します。
taku369
去年のゆーもさんのネギま鍋を拝見してから作ろう作ろうと思っていたら、一年経ってしまいました(^^;
Yuji♪☆
T.Kuwanoさん vinicaはじめてからわかったのですが 本当に出会いだなぁと思ってます! お財布はパカ〜ってなりっぱなしです(笑)
ゆーも
taku369さん はじめまして! ヘンテココメント満載の 安にゃん(安ワイン)ばかりのお部屋ですが ようこそおいでくださいました( ´艸`)ウレシイ どうぞよろしくお願いたしますペコー
ゆーも
Yujiさん ネギまネギまネギまネギま Yujiさんはネギまが作りたくてたまらなくなる〜 今すぐネギとマグロを買いたくなる〜 (*´꒳`*)ネギマネギマネギマ....
ゆーも
ねぎま鍋、いいですね~! オツですね~♪
pochiji
pochijiさん ネギもマグロも一年中ありますが やっぱりネギの美味しい冬に食べたい 大好きなお鍋です♡
ゆーも
千葉に遠征されましたかー(^^) ワインのエチケットが日本酒みたいですね!ヤマブドウ飲んだことないので気になります〜
Satoko K
Satokoさん それがね〜千葉遠征せずとも 新潟の地酒屋さんで入手できちゃったんです! 全国7カ所の酒屋さんしか 取り扱ってないうちの一カ所が 新潟にあってのですー( ´艸`)スゴイ! 福岡のとどろき酒屋さんにも 置いてあるそうですよ! ヤマブドウは野趣溢れ感じで 高級感はないですが、 作り手さんが普段からワインに親しんで欲しい そんな気持ちをじんわり感じる ほっこりしたおいしさです♡
ゆーも
さすが新潟酒どころですね(^^) とどろき酒店ご存知ですか! 日本酒にビオワインとなかなかアイテム置いてますよー 久しく行ってないから日本ワインとか増えてそう✨ 今度ドライブがてら行ってみまーす♪
Satoko K
あ!Satokoさん 千葉遠征って、そういう意味でしたか!(//∇//)キャ-カンチガイハズカシイ!!! とどろき酒店さんのパトロールに出動したら、すごいお宝ありそうですね♡ Satokoさんもきっとお財布パカーですね(笑)
ゆーも
千葉のワイナリー 斉藤ぶどう園のワインに出会いました。 これもまたご縁なんですね〜 ドライブしてて、 越後一ノ宮、お弥彦様に立ち寄って 参道すぐにある古民家の酒屋さん 「やよい酒店」さん。 ここは日本ワインと日本酒の宝箱✨ 次から次にお宝ワインが〜 お財布はパカーっと開きっぱなし(笑) はじめての斉藤ぶどう園 ラベルのとおり、まさに葡萄酒 ヤマブドウの野趣溢れる味わいですが 軽やかでフレッシュ 優しい酸味と滑らかな口当たり タンニンは控えめで出汁の旨味〜 後からこっくりした味わいの余韻♡ お供 ネギま鍋 ネギチーズチヂミ
ゆーも