ワイン | ダイヤモンド酒造 Chanter Y.A Koshu Shimoiwasaki(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大丈夫ですかー?! こう暑いと体調も崩れますよね⤵ 私もお盆中いろいろあってノンアル多めに飲んでましたー(笑) vinicaもお盆休みしたので、ポストもパトロールもタイムマシーン頼りです(笑) 私も冷蔵庫キンキン派でしたが、それぞれのワインの良さを引き出すのに温度って大切だなぁと思う今日この頃明後日明明後日です(笑)
盆ケン
盆ケンさま お心遣いありがとうごさいます。 さすが晴れの国といいますか、毎日暑い!笑 盆ケンさまも、ご自愛くださいね〜 音頭って大事ですよね〜 さあ、盆ケンさまもご一緒に! うらじゃ、うらじゃ〜!
nopino
nopino様 体調を崩されていらっしゃったのですね(>_<) 回復されたとのことで何よりです。 僕も体調がイマイチの時に、特に一口目とか、ワインを飲んで強烈な苦味を感じたことがありました。 食事や他のアルコールはなんともないので、不思議でしたが、コロナ?とか不安になったものです(ーー;
asanomo.
asanomoさま お心遣いありがとうございます。 体調を崩したのが、コロナが流行っていたタイミングだったので ついにワタシにもきたか!と思いましたが、単なる疲れが出ただけのようでした(笑 歳を重ね、回復するのにも時間がかかるようになってきましたよ…
nopino
毎日毎日暑いですねぇ〜 キンキンに冷やしたビールが飲みたくなりますが… 体調を崩して、アコールを1ヶ月ほどお休みしておりました。 別にドクターストップがかかってた訳ではないのですが、なんとなく早く回復するかなと思いまして我慢しておりました… さてさて、今夜はキンキンに冷やした甲州を、ぐいっと一口。 苦っ!! 甲州ってこんな感じだったっけ? いえいえ、キンキンに冷やしすぎておりました(笑 そのワインに合わせた温度って大事ですね。 飲み勧めていると温度が上がり、酸味、苦みがバランスが取れてきてとてもいい感じに♪ 少し甘味も加わり出汁感のような物も感じます。 こちらのワイン、温度は高めがオススメです♪
nopino