ワイン | Ryder Estate Cabernet Sauvignon(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いやいやありますよ、あります。ご飯のお供。 自分も梅紫蘇風味のネレマスのロゼ飲んだときに、味噌汁代わりにこれいけるんちゃうか?と思ったことあります。 ライダー・エステートのカベソー、今度買おうと思ってましてので、検証します!白飯用意して(笑)
はじめ。
やっぱり海苔の香りがするのはあるんですね、出汁、梅紫蘇に続く和の香りで、ちょっと安心しました。 白飯にワインのマリアージュ、検証をお願いします!
TKR
アメリカ西部はカリフォルニア州セントラル・コースト、ライダー・エステート カベルネ・ソーヴィニヨン2017(量り売り)。カベルネ・ソーヴィニヨン100%。 色味はガーネット、香りはブラックベリーにロースト感のあるカカオ、バニラ。 飲み口はアタックは果実味が柔らかく受け止めるが、ラストにかけてしっかりとした酸味ときめ細やかだが力強いタンニンで、長めの余韻に繋がる。 余談だが、柔らかいハーブの青い香りとミネラル感が合わさって、香りがさながら海苔、しかも「ごはんですよ」の海苔。御飯が何杯でも食べられる香り。 正直、ワインから海苔というニュアンスを感じたのは初めて。いや、ちょっと自分が間違ってる気しかしないコメント。
TKR