ワイン | Viña Real Gran Reserva(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットからも スペイン感じます~♪ 赤黄赤の国旗のイメージでしょうか(^^) お高いワインが少しでもお安く手に入ったら嬉しいです(^-^ゞ✨ テンプラリーニョ♪久しぶりに味わってみたくなりました♥
みか吉
確かにスペインの国旗のイメージですね(^^) これを買ったワイン催事では、セールのワゴンばっかり見てました(笑) テンプラリーニョ、まだまだ特徴がつかめていないので、広く飲んで見たいです(*^^*)
Yuji♪☆
クネですね! テンプラってクラシカルな造り手とモダンな造り手では味わいが全然違うらしく、リオハのクラシカルな典型的なテンプラが味わえる作り手として、iriさんに習いました(^^) 美味しいですよね!
ピノピノ
ふか~い時間に、投稿ですね。 Yujiさん、久しぶりのスペイン (*^^*) そんなに濃い感じでは、なかったのですね。 開けたての不思議な香り…。気になります(笑) Yujiさん、そういえば、ムリエタ イガイを 勇気なく、いまだ開けてません(笑)
pochiji
ピノピノさん なるほどー‼︎ 僕が今まで飲んだ事があるテンプラはエナーテやムリエタです(^^) おそらくエナーテはモダンな感じなんでしょうね〜 クネはクラシカルですか♫ どちらのタイプも好きです(*^^*)
Yuji♪☆
pochijiさん 飲んだのは昨日なのですが、アップはこんな時間になりました(笑) スペイン久しぶりでした(^^) あんまり濃くは感じませんでした〜 もっとゆっくり飲めば変わったかも知れませんが( ̄▽ ̄;) テンプラはなぜかいつも、開けたては不思議な香りがします(笑) 還元的な感じなんでしょうか… あ‼︎ pochijiさんのムリエタ イガイ、開けどきいつでしゃうかね〜(*゚▽゚*)
Yuji♪☆
クネですね~。だいぶ前にインペリアル飲みました。テンプラらしくない深い余韻のあるワインでした。
ひろゆき☆☆
柄になく言葉が気になってクグりました(^^;)ハズカシー グラン・レセルヴァ!青いマークが輝いて見えます✨ ワイン催事! そんなところに迷いこんだらお財布パカーσ(^_^;アブナーイ
ゆーも
先日あるヴィニカーさんたちと「テンプラニーリョは飲めば飲むほど特長がわからなくなる」と言うテーマで盛り上がりました クネは大好きです(^_^)v
J. Hall命
ひろゆき☆☆さん インペリアル、調べてみましたが美味しそうですね〜(^^) お店にあるか見て来ます♫ でも在庫とお財布の事情でしばらくは買えませーん( ̄▽ ̄;)
Yuji♪☆
クネのテンプラリーニョは未飲です…私の場合もYujiさんと同じくスペインと言えばエナーテやクロ・モンブランですからね♪ コメントを読んでいてスペイン独特の香りを思い出しました。
pump0915
もともと 果実味、酸、タンニンが強くて、濃いイメージの品種ですが 産地や樽の影響で色々な表情を見せるので 面白いですよね(^^)
コジモ3世
ゆーもさん vinicaを見て気になる事や知らない事を調べていると、あっと言う間に時間が過ぎます(^^) ワイン催事は楽しいですが危険ですよー(笑) 去年の2回の催事で家の在庫が30本くらい増えました( ̄▽ ̄;) これをあと数ヶ月で消費しないといけないので、しばらくワインは買いません(>_<)
Yuji♪☆
J.Hall命さん クネ、美味しかったです(^^) 別のものも飲んで見たくなりました♫ テンプラは飲めば飲むほど特長がわからなくなるのですか‼︎ J.Hall命さんにそう言って頂けると何だか安心します(笑) 僕はまだ数本しか飲んだ事がないので、いろいろ飲んで見たいです(*^^*)
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん エナーテ、クロ・モンブラン♫ さすがAbeさんです(*^^*) エナーテは何を飲んでも美味しいですよね〜(^^)
Yuji♪☆
コジモ三世さん なるほど〜_φ(・_・メモメモ 勉強になります(^^) まずはテンプラ100で特長をつかみたいところですが、困ったことに今まで飲んだ感じでは、テンプラに何か混ざっている方が好きな事が多いです( ̄▽ ̄;) でもいろいろチャレンジしたいです♫
Yuji♪☆
確かクネのレセルバは家でお休み中。(コンティノだったかな? 汗) 別途コンティノかインペリアルのレセルバ以上を買おうと思っていたのに、他のテンプラ100%を買ってしまいました。 アップは来月になります。
ぺんぺん
不思議な香りとは、 グラシアーノの影響でしょうか… 美味しそうですね✨
toranosuke★
Yujiさん 伊勢丹新宿で世界を旅するワイン展って催事なありますよ(悪のささやき~)
ひろゆき☆☆
ぺんぺんさん 調べてみたら、コンティノにはグラシアーノ100の物もあるんですね‼︎ スペインも知らない品種の宝庫です(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん どうでしょうか(^^) グラシアーノ100のワインがある事がわかったので、見つけたら飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん あー( ̄▽ ̄;) それは危険ですね… 散財するパターンです(笑)
Yuji♪☆
クネの05ヴィーニャ・レアル・グラン・レセルヴァ スペイン、リオハ テンプラニーリョ95、グラシアーノ5(?) やや茶色がかった赤。開けたては不思議な香り。だんだん黒系果実やコーヒー、なめし皮の香りがして来た。多少スパイシーな香りも。軽やかな果実味、程よい酸とタンニン。時間が経つと乳酸の味わい、果実味が増して来た。 クネのワインははじめて飲みました♫ しばらく前にワゴンセールで買った1本(^^) 思ったよりもスルスル飲めるテンプラでした(笑)
Yuji♪☆