ワイン | Ch. de Puligny Montrachet Clos du Château de Puligny Montrachet(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
薄い液色からは想像出来ないコメントですね! 早速二本買いました〜♪
Nori81☆
はやっ!!(笑) いやー、こんなに美味しいとは…一人で飲んでるのに、もう開けちゃいそうです… ACブルとは思えないです。
Johannes Brahms Ⅱ
飲んでみたいです!(^^)
おいも
Johannes Brahmsさん、モンティーユは2012年からこのシャトー・ド・ピュリニーモンラッシェを買い取っていますね。 又2006年からは当主の妹アリックス女史が白の醸造担当になっておりモンティーユの自らのドメーヌとネゴスのドゥー・モンティーユとこのシャトー・ド・ピュリニーモンラッシェと全ての白の醸造監修をしているので、今度の函館でも白を造るとすればアリックス女史が監修するのではないかと私は期待して夜も眠れません(-_-)zzz シャトー・ド・ピュリニーモンラッシェの自社畑からのブルゴーニュACお値打ちですね~(^o^) 良い白をお飲みです。
白猫ホッサ
こんど買ってみます(゜ロ゜;!
ina☆
すぐ目の前で飲まれてるのでは…というくらいストレートに感動が伝わってきますね笑 ド・モンティーユのワインは何度か飲んでますけど、このワインはまだ飲んでません。 JBさんが全国の在庫を買い占めないうちに、早速買ってみようかな♪
末永 誠一
おいもさん この価格このクラスで考えたら、すごくオススメです^ ^ また好きな造り手が増えました!
Johannes Brahms Ⅱ
ホッサーさん ありがとうございます! ホッサー先生に解説を入れて頂けると、テンションだけの投稿が、とたんに知的でインプットの多い投稿に返信しますね^ ^ モンティーユの白はホッサーさんが飲んでいるのを見てブクマしていたのですが、シャトーの方でその片鱗を見ることができて良かったです! 実は同じお店にモンティーユの白もあったのですが、ムルソーのプルミエだったので値段が4倍くらいして、手が出ませんでした… そのお店は赤白共にモンティーユのラインナップが多いお店だったので、また仕入れに行って来ます!
Johannes Brahms Ⅱ
inaさん オススメです! 何故2本買わなかったのか後悔してます… 地元では手に入らないので悔しい!(>_<)
Johannes Brahms Ⅱ
末永さん あまりの美味しさにテンション上がってしまい、酔いも手伝い書き殴ってしまいました(笑) ホッサーさんに解説入れて頂き、まともな投稿に生まれ変わりました^ ^ なんとなく、ルーロのACブルシャルに似ていた印象です。美味しい白は幸せですね。末永さんと飲んで以来、すっかり白にハマってます^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
ブクマしますッ(^^)
アトリエ空
アトリエさん 是非!感動すると、同じ造り手の他のものも飲んで見たくなりますね〜
Johannes Brahms Ⅱ
大木さん もう帰って来られたんですか? 次回は農楽蔵とモンティーユを巡って、生きた証を残してくる旅ですね。本当にやったら、誰よりも先に僕が通報します(`・ω・´)キリッ(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
私もブクマしました^ ^
Satoko K
Satokoさん 造り手の名前と、畑の名前にも入ってるから、畑は当然ピュリニーモンラッシェなんですかね? ピュリニーは自分で買ったことなかったですが、やはり美味しいんですね^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
わぁ、里ちゃんもブクマします +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 美味しそうでございます!
里ちゃん
里ちゃん やばい、僕が買う分がなくなるかも?!(笑)早く買いに行かないと^ ^ やっぱり自分はブルゴーニュが好きなんだなぁとつくづく思いました。理屈抜きで美味しいです!
Johannes Brahms Ⅱ
Johannes Brahmsさん 私はホッサーさんに触発されて、白を嗜み出したペーペーなんです(*^^*)これだけエチケットにピュリニーって書いてあるぐらいだもの畑もそうでしょう(笑)是非探して飲んでみます^ ^
Satoko K
Satokoさん まさに僕もです!バカの一つ覚えでブルピノばかり飲んでいましたが、末永さん、ピノピノさん、Yujiさんとご一緒させて頂いた際に、素晴らしいワインを飲ませて頂き、白への一歩を踏み出しました。そしたら、猫の化け物さんが気が狂ったような飲み方をされていて、まんまと影響を受けています… vinicaは怖いですね(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
同感(笑)私ももっぱらブルピノばかりで、白をあえてボトルで購入する事なかったのですが、影響受けまくりです(//∇//)
Satoko K
Johannes Brahmsさん、このブルゴーニュACブランはシャトーの目の前にあるクロ畑からのブドウを使って造られていて調度位置的にはピュリニー・モンラッシェとボーヌとの境界に当たるのでピュリニー・モンラッシェと名乗れずブルゴーニュACブランとなっているようです。 いずれにせよお値打ちワインですね。私も飲みたいです(笑)
白猫ホッサ
さすが白猫神様(*゚▽゚*)
Satoko K
本当に何でもご存知ですね!勉強になります! シャトーの目の前にある畑なんて主役ですね。この値段で出してくれてありがとう!日本でも白作るみたいですね^ ^ ACジャパン!
Johannes Brahms Ⅱ
numero3女王様、ウッザーとかウザ猫とかウザ摩呂とかは言いですが…ゲイマンちゃうーっ! とだけは言っておきます(笑)
白猫ホッサ
ニュメロさん いったい何をおっしゃっているのでしょう?僕はホッサーさんを師と仰いでいます!いつかはホッサーさんのように平日の昼間からビジュアル系フレンチを楽しみ、グランクリュ以外は一切受け付けない、そんなイケメンゲイマンになりたいと思ってます。 エロガッパハゲ猫なんて無礼な呼び方、僕が許しませんよ!
Johannes Brahms Ⅱ
Johannes Brahmsさん、エロは100歩譲って良いとしてカッパてしかもハゲてないしそんなUMA(ウルトラ・マゾ・アニマル)嫌やーっ(ToT) 言葉攻めはこのクソ変〇エロ豚〇〇野郎!でお願いします(^o^)
白猫ホッサ
Johannes Brahmsさん、 言い忘れてました。 ゲイマンちゃうーっ! イケメンつけても ゲイマンちゃうーっ!
白猫ホッサ
探してるんですけど、売り切ればっかり…(>_<)人足遅かったかしら?
おいも
ホッサーさん イケメンに包んで隠してみましたが気付かれましたね(笑) しかし、悪口言ったせいで、コルシャル爆撃に遭ってしまい身も心もズタボロです(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
おいもさん アマゾンとかならまだ売ってそうです!しかも11とかちょっと寝かせてあるっぽいですね^ ^ いいなぁー、僕も追加購入しようかなぁー
Johannes Brahms Ⅱ
私も、美味しそう、早速買ったと言ってみたいです。シャルドネとはどうしても意見が合いません(^_^;)。、
aranjues
aranjuesさん たくさん飲まれてるからこそ、自信をもって相性が悪いと言い切れるのですね!僕も早く自分のモノサシに自信を持てるようになりたいです^ ^ あ、でも今のところロゼで美味しいものに出会ったことはないかも知れません…
Johannes Brahms Ⅱ
この素晴らしいレビューが半年後にパクられ、否、オマージュされようとは… めくるめく白汁の世界*\(^o^)/*✨
-
何事かと思って投稿を見てみたら!(笑) パクられたら一人前と思っていたので嬉しいです^ ^ この勢いに乗って、「Gパン香」がもっと広がればいいのに(笑) 僕は今でも、ホッサーさんと大木さんが、実は同一人物という都市伝説を信じています^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
あっ、選手権エントリーありがとうございます♡ 白猫さまに成り代わりまして御礼を、笑 いろいろいわく付きのこちらのブラン、私も戴いてみたいです♫
-
美味しい!! 大木さんが函館のドメーヌ・ド・モンティーユ進出地を表敬訪問しているとのことで、乗じて開けます!モンティーユは赤を持ってますが、元々白が有名な造り手のようだったので飲んでみたくて探し回っていました。別名義のシャトー・ド・ピュリニーモンラッシェ、ブルゴーニュブランを見つけたので買ってみました。 ここまで美味しいとは… この価格で飲めるブルシャルで、最も美味しいのでは?!と思うくらい満足度高いです… ありあまる力を感じるミネラル感と、ほとばしる果実味… 液体の色味からは想像できない濃ゆさです! これは在庫を抱えたい! 甘み 4.5 香り 4.5 酸味 4.5 旨味 5.0 バランス 4.5 合計 9.2
Johannes Brahms Ⅱ