Germain Domaine du Chateau de Chorey Beaune Premier Cru Domaine de Saux, Cote de Beaune, France
at Barteca solo mina
次は重めのとお願いしたら、その前にこんなん入ってるのでいかがですか?と提案されたのでオーダー。
AOCはコート ド ヴォーヌ
品種はピノ・ノワール
すごい上質なタンニンの渋み。トゲトゲしい渋みではなく上品な感じ、でも弱いわけではない。果実味は前面にはないけど奥の方にしっかりある。安旨ではなかなか出会えない...
いいね〜これo(^▽^)o
この1級畑かな...(¬_¬)
-----------------------------------
Chorey-Les-Beaune (ショレイ・レ・ボーヌ)
このACは、コルトンの丘の南、ボーヌの町との間に小高い丘がある。この丘の比較的平坦な土地がこのAOC。
畑は14~15世紀に開墾されたものだが、AOCを獲得したのは1970年。国道74号線をまたいで葡萄畑は広がっている。
特級と1級畑は無い、村名ワインだけ。
少量の白も造る。ラドワ・セリニィ同様、日本ではめったにお目に掛からない。飲み頃<赤>3~10年、<白>3~8年。
<生産量> 赤 5,555hl (133ha) 白279hl(6ha)
<Key Vintages>2003,2002,1999,1998.
Germain Domaine du Chateau de Chorey Beaune Premier Cru Domaine de Saux, Cote de Beaune, France at Barteca solo mina 次は重めのとお願いしたら、その前にこんなん入ってるのでいかがですか?と提案されたのでオーダー。 AOCはコート ド ヴォーヌ 品種はピノ・ノワール すごい上質なタンニンの渋み。トゲトゲしい渋みではなく上品な感じ、でも弱いわけではない。果実味は前面にはないけど奥の方にしっかりある。安旨ではなかなか出会えない... いいね〜これo(^▽^)o この1級畑かな...(¬_¬) ----------------------------------- Chorey-Les-Beaune (ショレイ・レ・ボーヌ) このACは、コルトンの丘の南、ボーヌの町との間に小高い丘がある。この丘の比較的平坦な土地がこのAOC。 畑は14~15世紀に開墾されたものだが、AOCを獲得したのは1970年。国道74号線をまたいで葡萄畑は広がっている。 特級と1級畑は無い、村名ワインだけ。 少量の白も造る。ラドワ・セリニィ同様、日本ではめったにお目に掛からない。飲み頃<赤>3~10年、<白>3~8年。 <生産量> 赤 5,555hl (133ha) 白279hl(6ha) <Key Vintages>2003,2002,1999,1998.
かわぱんNew